先日はTOEICでの不正で中国人が逮捕されました。2022年では一橋大学の外国人枠でやはり中国人受験者が逮捕されています(2011年では京都大学での入試で外部とやり取りをしてontimeで数学の正解を入手すると云う不正)。私の立場からは:入試は神聖なものであり不正などは以ての外。犯人には厳しく処罰をお願いするとともに組織犯罪である事から全容解明をお願いします。
話を変えて:大学改革のブログにコメントを頂きました。ありがとうございます。私の改革案がフランスにおける地方の大学と現地との在り方ととても似ていて、Youtubeでもその話題が取り上げられていますとコメントを頂きました(私は見させてもらいました。皆さんもコメント欄から是非Youtubeに入っ見て下さい)。これからも様々なコメントをお願いいたします。
Youtubeは良いSignalを送れるので私も愛用しているのですが、柏原教授のアーベル賞授与式を見させてもらいました。恩師の佐藤幹夫先生、小松彦三郎先生がご存命ならば大変喜んで下さった事と思います。
市川数理フォ-ラム代表執行役会長羽立健三
話を変えて:大学改革のブログにコメントを頂きました。ありがとうございます。私の改革案がフランスにおける地方の大学と現地との在り方ととても似ていて、Youtubeでもその話題が取り上げられていますとコメントを頂きました(私は見させてもらいました。皆さんもコメント欄から是非Youtubeに入っ見て下さい)。これからも様々なコメントをお願いいたします。
Youtubeは良いSignalを送れるので私も愛用しているのですが、柏原教授のアーベル賞授与式を見させてもらいました。恩師の佐藤幹夫先生、小松彦三郎先生がご存命ならば大変喜んで下さった事と思います。
市川数理フォ-ラム代表執行役会長羽立健三