昨日は負けないためのコンディション作りでしたがいざ試験が始まりその最中についてはどうでしょうか?いわゆる落とせない問題を確実に解いてください。ただしやはり経験がものを言います。問題の難易度・過去に解いたことがあるかetc。合格るためには(解ける問題を)落とさないこと。さてそこから先(東大等)最難関校の話ですが考えさせられる問題をどのように理路整然と解いていくのか?ここからはノートの作り方にも係わってきます。これからはラインのない(コピー用紙みたいなの)ノートで問題を解いてください。たったこれだけでも試験場では違ってきます。もう一度いいますね。問題を解くだけではなく思考のときのノートの作り方ですよ。試験場では緊張のあまり何処に何を書いたのか?これはいつもと違う精神状態なのといつもと違う用紙だからです。勝つために必要なのは試験場と(ほぼ)同じ環境で訓練することです。その状態で思考力を高めることこそ最難関校突破のために今必要な(最高の)勉強法です。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード