2013年03月

ブログの内容について

このブログは当塾のHPからのブログですので受験、塾案内をメインに載せていますが、数学会や応用数理科学の現状を皆さんに報告するのはどんな感じでしょうか?ご意見をMail下さればと思います。 

春講習真っ最中

最近は授業に専念しているのでブログを更新できなくてすみません。毎日生徒の顔がどんどん嬉しくなっていくのが本当に良く分かります。新しいことを分からせてもらえる、本当に新鮮な喜びですよね。そんな生徒の顔を見ているのが私の喜びです。いま隣でテレビが桜の云々と言っています。桜と同様に皆さんの満開の笑顔が私のビタミンです。ここで皆さんを落としてすみませんが、今年の結果は本当に厳しい結果でした。大学受験の二極化です。毎度このブログで書いていますが、医学部受験組は合格を1つ取るのが本当にたいへんです。同様に上級理工学部もその難関は保たれています。今回の春講習から開幕ダッシュで行きましょう。あとこのブログで言いますが当塾の新2年生はG・W(NHKでは大型連休)前後で行われる高3生模試を受験します。当たり前ですが高2Expスーパーハイレベル数学は今回の春講習で数列、ベクトル、微分・積分の受験標準問題(たとえば千葉大レベル)を終わらせます。この生徒が受ける高2模試はありません。高3受験生模試です。そのなかで偏差値65を超える、それが当塾Expスーパーハイレベル高2クラスです。

やや笑い

この時期に新規に浪人コースをつくると言ったら生徒が数名お願いしてきたという現象をどんな感じで捉えますか?1 何故にそこの塾・予備校なのか 2 何故に今の時期に新規の入塾なのか こんな感じが平成の始めは多かったのです(昭和の頃はもっと多かったでしょうね)。前の回にも書きましたが浪人すれば来年は大学生(医学部生)の感覚は捨ててください(このブログを見ている人には関係ありませんが)。当塾は東京大学、東京工業大学、医学部(国立、私立双方)を目指している生徒のみを受け入れています。とりあえず浪人して塾にでもという機関ではありません。

早めの集まり

ことしはいつもよりもやや早めに生徒が集まって来ていますので数学、物理も早めに満員になっています。どうしょうかな?と考えているのですがあと2~3人は入れてもいいかな?と言う感じです。私も多田講師もこれ以上講座を増やすことができないので、1クラス10名を少しだけ違反させていただきます。きょうも医学部目指して浪人しますと生徒が来ましたが、浪人したから合格できるという考えは持たないで下さい。毎年医学部受験生の数が増えています。去年は受験生の10人に1人しか入学できないと言っていましたが今年は12人に1人しか入学できないと言っています。理工学部受験生その方向性を変えてがドサッと受験に来ていますよね。医学部合格は当塾にお任せください

飛び級その2

さあ~てこれから高校2年になる諸君についてだけど:この学年のうちに数学Ⅲ、受験の物理・化学及びスーパーノウハウハイレベル英語を終わらせること。当塾でいうとスーパーノウハウ数学等を履修するのが必要です。このクラスの数学ⅢはGWを用いて計算第一タームを終わらせます。引き続き~(HPの文章を見てください)。飛び級とは何か?それはいま実力・学力をもてあましている生徒に次のことつまりより高度な新しい内容を身に付けそして使いこなせる様にすることです。私自身この塾・市川数理フォーラムを立ち上げて15年のうちにいろいろな生徒・御父母に合ってきました。そんななかで本当に最難関といわれる大学に合格できる受験生はほんのわづかでした。そのほんのわづかに入りたい諸君のみに当塾はあります。うちの子は医学部全敗でしたと市川学園卒業したお母さんから電話をもらいました。電話で愚痴を聞いてもらいたいでけなら来年もだめでしょうね(そこの高校の先生はこのブログを深く受け止めなさい)。私は今回の医学部受験で全敗でしたが来年は慶応医学部に入りたいですと自分を分からない大馬鹿な女の子もいました。飛び級制度とはいまそこにいる君に言います:もう次の学年の生徒が君の学力を超えているのです。その次の学年も君直に超えていくのです。その現実・恐ろしさを今回感じてください。いやこのブログをみている君が日本最強の軍団の一人となり東京大学理科Ⅲ類等合格してください。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ