2013年06月

いろいろ動きがありました

今週もいろんなことがありましたね。復興庁の役人(野田市の人みたいですね。船橋市の副市長を経験)が実はあんな考えしかもっていなかった。それをツイッターに書いていた(誰かに聞いてもらいたかったのか、自分の存在を誇示したかっのか)のが分からないというのが私の見識です(あれ見られたらヤバいですよね)。かと思いきや野球ではよく飛ぶボールに変えていたのをコミッショナーが知らなかったとか(では誰の指示でしょうか?やはりあのお爺ちゃんでしょうね)。今日は午後から大雨になるみたいですね(台風は被害をもたらさなかったですね)。塾はリフォームしました。アベノミクスはなかなか安定しない。なんだか慌しい一週間でした。今月は復習月間です。夏休みに復習するの考え方ではなく6月(いつ復習するの?いまでしょう(o^∇^o)ノ)に全て終わらせることです

大掃除

今日は塾の床を業者に頼んで清掃しています。朝は小林君、鈴木君、熊澤君が荷物運びを手伝ってくれました。3時からは逆に机を入れてもとの状態に戻します。ではこれから塾にもどり私は小さなものを運び入れてきます。終わってからの感想:やっぱり綺麗な教室はいいですね

いよいよ梅雨ですね

台風3号の動きが気になります。木曜日は塾の大掃除をするのでおおあめになると少しやりにくいかも(/TДT)/ 最近は水不足の報道が多いのですがこの梅雨の時期で解消してもらいたいです。5月は本当に雨が少なく、乾燥がきつい月でした。少し潤いの(めぐみの)雨が欲しいです。ここからは夜に書いているのですが、テレビA日はもんくというより現在を否定しているのみの報道なのですか?雨が降るのはここだ、明日はここは無理だとか気象にまでもんくを言ってもだれからも賛同は得られませんよ。このブログはもんくをいうものではなくてこれからの指針を書き加えるものです。Fさんもうやめてください。他人に(親や君たちを取り巻く人たち)にもんくを言っても何も物事進化しないということです。自分がいい教育を受けてそして次のステージ(大学)にいきそこでさらにいい教育をうけることがいまの目標です。政府の外部委員にある女性作家が 数学の予算委員の一人になった時の話。私は2次方程式などいまの生活で必要など感じたことは全くないので数学はどのような必要性があるのか?(何故こんな人を予算の審議にしたのでしょうね)。ここでは先生といいますが先生はよくぞ言ってくださいました。私はあなたの作品を読んだことがないけどなんらいまの生活に差支えはない(その女性作家は返す言葉がない)。いまや京(スパコン)はその座(世界代1位)を奪われましたが京×100倍スピードのプログラムが準備できています。もんくを言う立場ではないのです。次のこと(世界)を創りましょう。
 

すみません

水曜日から発熱して木曜日、金曜日、そして本日土曜日と皆さんにご迷惑をかけてしまいました。明日の日曜日から塾での授業は再開します。久しぶりに酷い風邪をひいてしまいました。私の授業はお休みにした分はいわゆる試験休みにころに補講します。いままで完全合格を謳ってきた塾がことしは不合格者を出したことが(私自身ものすごいショックですが)親御さんに本当に申し訳なくて。ついつい気持ちが凹んだままの本年前半でした。前回にも書きましたが常に京葉最強の最先端予備校市川・数理フォーラム 代表 羽立健三 が風邪でダウンしていてはいけませんね。途中から書き加えているのですが何度か西船橋、船橋に教室を新たに出そうと思っているのですが、適切な物件(建物)が見当たらないのですよ。その地域の塾を検索していると本当に(いい塾が存在していなくて)可哀そうで×2。でも本八幡とは2,3駅ですのでしばらくは通ってください。 

頭の体力

なんだか首都圏は梅雨の中休みというよりやっぱりまだ梅雨ではないのかな?というくらいいい天気です。私の体調管理はスポーツクラブでプールウォーキングですが昨日はひさしぶりに塾の帰りに飲み屋に直行したら今日は足が重怠いです。これを皆さんの頭に置き換えてください。1日でも勉強を休むと頭の回転が鈍くなります。よく受験体験記にテストの前には頭を休めてくださいと書いてあるものを見たことがあります。とんでもありません(far from it)。受験会場でも勉強してください。皆さんは試合の前には必ずウォーミングアップをしますよね。同様に試験の前には頭(脳みそ)のウォーミングアップをしてください。ただし体は休めてあまり余計な体力を使わないようにね。6月は脳の強化月間です。夏休みは13時間勉強ですのでいまこの時期に継続的努力可能な脳の体力を作りましょう
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ