昨日でハイレベル数学ⅡBが終わり、冬期講習のプログラムの内容に入りました。ただセンタ試験も気になるのでそちらの対策も並行して行います。ハイレベル数学Ⅲも最後のタームに入りかなりの問題量をこなしています。このハイレベルのクラスでたとえば理科大、千葉大クラスの問題をどんどんこなしていくというクラスです。なんといっても高2生の参加が多いです。このクラスを終了した高2生は来年度は東大、千葉大医等を合格するためのクラスに入ります。さあ~今週も充実した週にするゾウ(`Д´) ムキー! 毎日朝イチでブログを見てくださる方へ:ほんとうにありがとうございます
2013年11月
当塾の卒業生で個別指導を担当してくれている宮城君が母校(市川学園)で教育実習を行っています。塾とはまったく違うからなとなんども言いましたが、教えることとはまた別にいろいろなことがあります。彼に言ったことは、なんとか頑張って母校の教師になれと。たとえばもの凄く低い学校の先生にでもなってしまったら毎日俺の仕事は何なのだろう?と自問自答です。気が付くと(自分自身が)魅力のない人間になっしまっています(先日多田先生と近くの居酒屋で飲んでいたら:隣のお客さんがうちの生徒はダメだを繰り返していました。近くの高校の先生なのでしょうね)。仕事に充実感を覚えない人間が、生徒に魅力ある人間ではありえません。皆さんもここでもうひと頑張りしてこの大学に合格できて本当によかったという大学に合格してください。そしてすぐに次の目標に向かってください。
朝7時頃にタイから坂本容疑者が戻ってきました。23億円という途方もない額の横領ですがそのお金はどこにいったのでしょうか?もちろん本人名義ではなく、日本やタイではない国で隠していたら日本警察はどこまで解明できるのかが問題ですよね。それはそうと一気に冬になりました。前回も書きましたが少しもこもこになってもいいので厚着をしてください。この寒さが続くわけではありません。乾燥は続きますので、マスクはしてくださいね(*^・ェ・)ノ いよいよこの時期です。緊張した日々が到来です
東北、北陸、北関東から初雪の便りが入ってきています。同時にフィリピンでは台風による被害の映像が(T_T)。このように季節の移り変わりが早いときには次の季節にあわせた服装をとってください。少し厚いかもしれませんが、冬の服装をしてください。そして南関東は湿度の低さが問題です。これからの時期はマスクをしてください。マスクは1 保湿・保温 2 菌・ウイルスを防ぐ風邪予防 。常にベストの状態で自分を保つことは本当に大変ですが、受験のもう一つの重要課題です。
このまえ本八幡に最近どんどんできてきている新展開の予備校がでいきると書きましたが、ななんと津田沼にも新校舎を出すとのことです。上記の意味が皆さんはわかりますか?負けるとこにはなんらかの欠点があると思います。だからこそ新展開の予備校はそんな地域にも進出するのでしょうね。名店はその名に恥じないものを行ってきましたか?と問われると答えはNOでしょうね。それがいまの商品の名店の名前を借りてきてのデタラメの偽装なのです。分かりはしないの皆さんに最低のものを出すというそんなことがいまの現状なのです。皆さんは実力を付けてくれる人が誰なのかわかってきましたか?偽装と名店の違いは皆さんが判断するものなのです。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード