先日体験授業&面談に来て下さった入会希望の生徒とお母さんが、高校に入ったらここの塾に入会して3年間かけて国立大学医学部に合格させてもらいたいと以前から思っていました:と話してくださいました。いま主人の仕事の都合でアメリカに滞在していて息子のみを行かせてもらっていてすみませんと海外からメールをくださるお母さん。以前の新聞折込を何年にも渡り保管してくださって、息子が高校生になりましたのでお願いします(このときは引っ越していて、新聞折込が入らない地域でした)。本当に嬉しいですね。常に私は皆さんに支えられているのですね(その一方でもの凄く期待されています)。最近高2生のクラスで少し冗談が過ぎていますのですみませんでした。期末テストの時期ですのでみなさん頑張っていることと思います。頑張ってね
2014年02月
3月に入ると皆さん期末テストに入るので塾は休みに入ります。金曜日の英語、土曜日の数学を終えたら暫し休みにします。3月12日(水)から春期講習に入ります。ここからは毎日やりますよ。他の塾・予備校は学校が春休みに入るまで講習会には入らないのですが、そこは小回りのきく当塾のいいところですよね( ̄ー ̄)ニヤリッ その一方で塾の進め方をブログで話しますので、細目に見てくださいね
少し前まで名古屋に住む同級生とお酒を飲んでいたにですが、帰宅したらビックリです(名古屋無差別殺人ですね)。さあて贅沢な塾を創りたいのですがやはり講師の問題です。高木先生でなければ私は退会するという生徒も多いのですが皆さんはこの問題をどのように考えますか? 塾は先生なのです:これにつきます。とくに個別指導は先生との相性ですので。ですのでなかなか贅沢な塾といえる講師を持てないのですよ。本当のことを言うのがいいと思いますのでブログで。贅沢な塾=いい講師に習える塾:いろいろと支店を拡げられないのが分かりますよね。ここでは高木先生の個別と書きましたが多田先生、大塚先生そして私に習えて良かったと言われる塾が贅沢な塾なのです
この言葉を聞いてどのように感じますか?年間授業料(寮費+授業料)で1000万をはるかに超える(4月半ば~1月終わり)塾を思いますか?答えはNOです。無駄に高いだけです(立派なビルで少しリッチな気分になりますが方向性が違いますよね)。合格するためには本格的受験勉強期間が3年間は必要になってしまいました。年間授業料が100万程度で最高の授業を1クラス10名程度で受講できる、これがほんとうに贅沢な塾なのです(医学部専門予備校で浪人すると10ヶ月の授業料は400万位です)。そしてこれだけは知っておいて下さいね;高校時代の積み残しが多ければ1年間の浪人ではムリです。いや何年浪人しても無理になってしまうかもしれません。遅くとも高校に入ったら(当)塾に入ってしっかりと勉強に励んでください。もう一度贅沢とは 最高の教師に+10名程度で+他の塾よりも比較的安い授業料で受講できる市川数理フォーラムのことです
この言葉が当てはまってはいけないのですが、偏差値30or40からの早慶合格とか。まちがいなくありえない謳い文句で生徒を集めている業者はなにか法的な手続きをできないものでしょうか。ここでまた言いますね;医学部に合格したい、いやさせたい親御さんへ;現状は果てしないくらいの難関です。受験数に対して入学できる人数がほんとうに少ないのです(40人に1人です)。うちの塾ならすぐ合格みたいな塾は絶対にやめてください。これが皆さんに流されている根も葉もない嘘情報です
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード