塾に対する要望というのでしょうか、受験でこのような大学に合格したいという希望がどんどん高くなってきています。塾も全力で期待の沿うように指導していますが、完全合格とはいきません。生徒を落とすと本当に辛くて気持ちもダウンしますよね。その一方で合格できたのはほんとうに先生方のお蔭ですと言われると、この仕事をやっていてほんとうによかったと感無量です。来年の受験でもよりいい成績を残すために今年も最高の授業でみなさんを指導していきますのでしっかりと付いてきてください。
2014年04月
やはり本格的に数学Ⅰ・Aのクラスが必要ですね。いままでは数学Ⅱ・Bをやっていると数Ⅰはできるようになると迷信を思い込んでいました。いやいややはりその分野の専門性がある(言葉を変えると 何でこんなことも身に付けてくれないでいるのか)です。思考力を磨く数学的センスは早いうちに養いたいので是非ともこの数学に参加してください(小教室ですのでもう締切かな)
昨日から塾で仕事を始めましたが、問い合わせが多いのに休んでいてすみません。多田先生の英語で今日は英単語特訓が始まっていますが、前半は英語長文読解か私の数学Ⅰ・Aを受講してから後半に英単語に移ります。さあ~今日も頑張ろう(^_^)ニコニコ
こんかいは本当にすみませんでした。病院の帰りに稲毛駅前のイーオン(クリニックもイーオンの中ですが)の食品売り場に行ってみると、3月よりもむしろ値段を下げている商品が多くてビックリしています。こんかいはいままでとはやや違う本も読めたのですが、日本の税制は大丈夫なのでしょうか?なんて本も見ていました。年金・健康保険・所得税・地方税で50%時代が到来しそうです。体を休めるはずがだんだんと辛いことばかりを知る日々でした。ではでは次回からは明るい未来を皆さんに伝えていきますね(^∀^)
木曜日から酷い風邪をひいてしまい、この土・日は(私の授業は)休みにさせてもらっています。薬をのんで寝ている生活なので、ヒマを感じています。こんなときには教育情報を見てみようと思い本を見ていたら、地方の小・中・高学校の統廃合の話題が気になりました。私の卒業した小学校、中学校も近隣の学校と合併したとのことです。寂しさを憶えます。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード