2014年10月

名著との出逢い

今日は花川先生としばらく話をしていたのですが、英語の次代を担える講師が出てきてほしいと花川先生が言っていました。花川師は駿台が長かったので、伊藤和夫先生の英文解釈教室を推薦します(私も随分とお世話になった書物です。30回は繰り返し読みました)。私の頃はまだ予備校講師が参考書を書くというのはほとんどなく、駿台から伊藤先生、代々木ゼミナールから前田の物理・山村の世界史程度でした。私は旺文社のなべつぐのあすなろ数学を繰り返していました。その頃の書物よりはいまの私の授業は遥かに纏った優れているものですが、いま見てもさすがに名著の風格をもっています。あすなろ数学はもう入手困難ですが、もしできるならば前田の物理は購入を薦めます。伊藤先生の英文解釈教室は永遠の出版本です。旺文社ラジオ講座がいまでもあれば寺田文行先生の数学鉄則は(私たち年代の)聖書(バイブル)でした。そのラ講を廃番に追いやったのは我々の高校生対象の塾・予備校なのです。だからこそみなさんにとって最高峰の指導者でなければなりません。 

授業時間の変更

13(月)は午後から台風の影響で雨風が強まる予報が出ていますので 12(日)に前倒しして授業を行います。英語、化学ともに4時半からは変わりません。その前には日曜日の平常授業があります。月曜日の特別授業は午前中の物理はやりたいと思っています

50年経ちました

今日で昭和39年10月10日から50年ですね。私は子供で、周りがとても賑っていたことを記憶しています。小渕総理大臣がハッピーマンデーを導入して10月10日から第二月曜日に移されました。でも10月10日は毎年晴れますが、不思議と(新)体育の日は天気はNGですよね。この月曜日はまたまた台風なので、月曜日に行う授業を日曜日に移します。月曜日の英語・化学は日曜日の16時30分からに移動します。昨日のノーベル文学賞は残念ながら村上春樹氏ではなかったですね。平和賞が憲法九条に:との噂もあります。

嬉しい報告

いや~3人がノーベル物理学賞を同時受賞とはほんとうにビックリです。ましてやLEDといういまの日常生活にほんとうに密着している実用新案です。受賞者3人の絶え間ない努力が実を結んだのですね。こんかいはまたもう一つの嬉しい報告があります。卒業生が国家公務員総合職(国家Ⅰ種)に合格(採用)できたと報告に塾に来てくれました。この話題はもう少し詳しく書きますので日を改めますね(^_^)ニコニコ

台風の爪痕

千葉県でも昨日の台風で報道になるような大きな被害がでたところもあるみたいです(私がみたニュースでは、市川・鎌ヶ谷などが出ていました)。被害に遇われた方々はほんとうに気の毒です。またまた来週に台風が接近して来るとの予報が出ています(もう来なくていいです)。来週の体育の日は特別授業を行います。最近は模擬試験花盛りです(不適切な表現かな)ので、日曜日は欠席者が多いです。模試は受けすぎても何の意味もなく、むしろ負の要素大です(疲れてくるとなげやりな答案を書いてしまうのです)。俺はこの試験に総てを掛けるとの思いで受ける模試が唯一意味のあるものです。忙しい秋ですが高校1・2年生はじっくりと腰を据えて勉強に取り組んで下さい
受験は合格に向けてまっしぐらです
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ