人間は目標を確りともっているとき(人)ともっていないとき(人)とでは目の輝きが違います。皆さんは大学合格という大きな目標(ハードル)があるので、顔つきは真剣そのものです。では教える側(教師)はどうでしょうか?この問いは学校の教師陣の問いたいのです。自分の生活をマンネリ化していませんか、授業を行うことが楽しいですか。最近面談をしていると学校にはもう何も期待できないという親御さんの嘆きが多すぎて、私自身本当に落胆しています。私は常に目標を持っています(追いまくられています)。研究者(理学博士)としては微分方程式の数値解析を、当塾の最高経営責任者(CEO)としては皆さんの完全合格の達成を。目標を持たない人間に教わることほど(生徒にとっての)不幸はないのです
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード