毎年、月曜日の英語は10人を超えて、もう満員なのですよ…と話しているのですが、今年はまだ入会できる人数です。それに対して中3生が6人も集まり、あたふたしています。最近の医学部異常人気に備えて、前もって準備をしておきたいと考えている中学生が多いのが理由だと思います。いまや現役合格は不可能と云われている医学部に現役合格させるためのスーパーノウハウがある塾・予備校を求めての自然の成り行きだと思います。さあ~今日から日曜特訓の始まりです。頑張るゾウ
2015年04月
こんかいの春期講習はもの凄い量を行いました。私も休みなしでしたので、ややお疲れです。高木先生にもたのんで、化学の回数を増やしてもらいました。春休みは皆さんが合格の挨拶に来てくれるのと同時に就職です等の挨拶に来てくれます。土曜日はいままでは学生でしたが、これからは医師として千葉大学医学部附属病院で働きますと卒業生の竹田君が(もの凄く綺麗な彼女とともに)挨拶に来てくれました。さあ~ラストの授業頑張るゾウ。と言っても明日から一学期ですけど
最近は、市川市議会議員選挙や千葉県議会議員選挙で、本八幡近くは賑わいというのか、うるさくてすみませんです。当事者は死に物狂いですので、文句は言えませんが。大なり小なり選挙というものは存在します。ただ以前、神奈川県で働いていたときに、病院長が知事選挙に担ぎ出されたことがありました。勤務していた塾にその娘さんが来ていて、家族総出で動いているのでとても受験勉強に集中できる状態ではないとのことでした。数年後こんどは横浜市市長選挙にまたまた担ぎ出される始末。このブログを見てくれている方も、そんな経験がある方もいらっしゃるかもしれませんね。
新年度のスタートです。残念ながら今回の入試で苦杯をなめた諸君は、心機一転今年は最高の年にするぞの意気込みを高めて下さい。さあ~今日も頑張るゾウ
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード