2015年05月

予定通りです

今日は夜遅くから、台風の影響で電車が乱れる可能性がありますが、塾の終わる時間はまだ大丈夫との気象情報ですので、とくに変わることなく授業を行います。テレビ報道は一番被害の大きいところを映像に出しますので、たしかにその被害は大きいですよね。ただ被害が出ないように準備をしておくことは大事です。今晩中に足早に通り過ぎて、明日のあさは通勤&通学に影響がないみたいですので、少し気が楽です。さあ~今日も頑張りましょう

確認事項

5月としては珍しく台風が近づいてきています。個別の生徒には全員にメールを入れますが、4時半からの集団授業の生徒は、市川数理フォーラムのホームページからブログに入って下さい。2時半までにはその日の授業を休講にするか等を載せます。台風等天候もそうですが、電車が動かなくなることもあります。何か有ったときには必ずブログを見て下さい。話は変わりますが、トヨタは利益(この利益には、営業利益と経常利益があります)がニ兆円越、銀行も軒並最高利益を出しています。輸出が好調ならば研究費をかけられますので、工学は伸びます。大学理工学部が息を吹き返すのも時間の問題です。

お疲れ様

いましがた、高木先生の化学が終りました。GW最後の授業をお願いしました。このGWはいままでにない、最高のものでした。毎年思いますが ほんとうに当塾生は頑張ってくれます。この頑張りを極限まで頑張らせるのが、私の使命ですね。

こどもの日

こんかいの大型連休は振替休日で、明日までお休みですが、皆さんはどのように過ごされていますか!? 5月3日に卒業生の田所直樹医師が塾に来てくれました。先日行われた、心臓移植の手術について熱心に語ってくれました。塾を卒業して早10年が過ぎました。もっとも私とは(ほぼ)毎年逢っているので、あまり何年経ったという感覚はないのですが。これからの医学界をリードしていく人材を当塾が輩出したことに誇を感じます。皆さんも先輩に続いて下さい

大型連休初日

あさの報道番組では、新幹線や飛行機の混雑具合を初めに伝えていました。木曜日の中3のクラスや高1のクラスでは、GWの最中位休んでもいいじゃない!! なんて。受験生にはその逆のことを言っています:他人が休んでいるときこそ勉強をするのです。他の予備校は休みですが、当塾は連日6時間授業を行います。ですので私の言葉が当てはまる人達と、そうではない人達がいますのでいまいちど自分に当てはまる言葉を探してください。高木先生の化学の増講は大型連休の最後の6日よるターム(4時半~7時半)になりました。実りあるGWにしましょう♪
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ