2016年01月

新聞折込

明日2月1日に新聞折込を入れますので、朝刊のちらしを見てくださいね。塾を作ったときには、この時期に3回、夏に1回折込を入れていたのですが、宣伝の方法もずいぶんとかわりました。ホームページ、ブログなどの宣伝媒体がいまはメインです。教育の中にも動画映像が導入されている時代です(日本より、韓国が盛んです)。しかしながら、私の教育の原点は:生徒を魅了すること:です。そこには(生徒から):この先生スゲ~な~:という感動を生徒に与えることです。この感動はなかなか映像授業ではきびしいものがあります(生徒との会話が必要です)。兄から教わったことには:いいものを作れば、大企業や役所はそれを採用してくれるが、中小零細企業はそうはいかないのだよ。その企業が採用するのは、そこの担当の営業マンの魅力を採用するのだから。なるほど~そういうものか。私の魅力、それぞれの先生方の魅力で皆さんの意欲を掻き立てる:これが私の考えの原点なのです

授業再開

羽立の授業は1月30日(土)の2時~の数学Ⅲの授業から再開にさせて下さい。いままで休みにした分の補講は2月の初旬から始めさせて下さい。3月の初旬から期末テストが始まりますので、この2月で一気に数学Ⅲを合格ラインまで実力を高めて、受験生になりましょう。何人かの医学部入試の報告を得ていますが、もの凄い状態は一向に収まる気配はありません。医学部を考えている新受験生の方々はさらに気持ちを高めて下さい。

教育と指導

センター試験が終わり、すぐに父親が他界してしまい、皆さんの結果がよくわからない状態です。私事で一番大事な時期にお休みをもらいすみませんでした(一番大事な時期はもうすぎていますね)。毎日、お寺の住職が来て下さいました。いい戒名と院号をつけてもらいました。お経を聞いていて(その違い程度しか分らないですが)、もの凄い修行を積んでこのお経を得とくしたのでしょうね。私も皆さんに数学・物理の指導をこれからも行うことを父の仏壇に手を合わせて誓っています。本日初七日が終わり、明日に千葉・東京に戻ります。いろいろと不住をかけてすみませんでした。

父の他界

充分長生きしましたので、息子からは安らかに眠って下さいとしか言い様がありません。いろいろな思い出を思い出しながら、いま実家に向かっています。爆弾低気圧で道内の鉄道はマヒしていますが、なんとかたどり着けそうです。明日からの私立大学医学部入試に応援に行けなくて、残念ですが皆さん実力を発揮してくれると信じて(確信して)います。こんどの土曜日&日曜日までは休講にさせて下さい。来週は早々に始めましょう

センターお疲れ様

1次試験が終わりました。明日は皆さん自己採点&データーリサーチで大忙しだと思います。気になるのが今晩からの天気(雪)です。電車が乱れて、動きに制限を受けてしまう可能性があります。今回の受験生は国立組がほとんどですので、塾も授業再開です。物理は光電効果を残していますので、この分野から再開します。アインシュタインの考えが分れば結合エネルギーはまったく当たり前になるのですが、いまの教育順番ではそれはかなわないのですが。もう少し高度に双曲系偏微分方程式の話までしたいのですが、これは大学に入ってからのことにしましょう。こんかいのセンター試験の問題はまだ見ていないのですが、自己採点が終わったら報告のメールをお願いします。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ