2016年04月

GW突入

明日は昭和天皇の誕生日(私が子供の頃には天長節のおまんじゅうが配られました)で、土曜日&日曜日はいつもの時間で行います。月曜日は残念ながら夕方のみです。3・4・5はあさ数学&ひる物理でいきます。私の物理を受講していれば3H×20回程度で前田の物理を修了してのこりは近年の入試問題を扱います。かなりの時間数をとっているので、物理は2次・私大でも満点を目指してください(もちろん現実に取ってきています)。化学ですが、夏は有機化学を完成させてこの時点で全範囲の完成です。ブログを書いていてこのような内容を書けるのはほんとうに嬉しいです。受験偏差値65の大学をこの夏にクリアーそして偏差値75を目指す日本最強の軍団を育てる。それが市川数理フォーラムの真の姿です。私は(やや)嫉妬をしていますが、英語の偏差値は数学より高いです。クラス平均で70は超えています。数学も追って70です。しかしながら私は偏差値75を常に言っています。こんかいの京都大学医学部合格の湯川君は数学は(ほぼ)満点を2回、物理は常に満点でした。これは私の指導力の賜です(さらに本人の能力+努力)。さあ巷はGWですが、私たちは最高勉強期間です。頑張るゾウ(^_^)ニコニコ

良質の睡眠

この時期は掛布団の話題がメインでしたが、今日はA交感神経とB副交感神経について少し知識を持ちましょう。このブログは医師が見て下さっているので専門性がたかいというより、身近な話で:私に為になることを話します。交感神経=頑張る・ストレス・緊張のときに、副交感神経=睡眠・リラックスのときと考えてください。さあ頑張ろうのときにはA、さあ~て眠るかのときにはBと自分をコントロールしなければなりませんが、どのようにしたら上手くいくの
ですよね。 攻撃的なAは朝とか寝る3時間前とかが望ましいです。つまり数学や物理は朝とか夜でも早い時間で、守りのBは夜のタームがいいと思われます。暗記科目は精神を落ち着かせます、つまり副交感神経が優位に立ちます。さらにBを優位にするためには、スマホ・パソコンは10時前にはやめる(ここからは目薬、歯磨きなどの話題ですね)こと、LEDは常に人間を興奮させますので出来るだけ控えるように。夜はBとなるためには暗記&空想(理想をイメージしてください)。やわらかい音楽を聴く(10分程度)のがいいと思います(明石家さんまみたいなうるさいのはNG)。いままで言ってきた入浴・歯磨き・目薬+いい音楽がお勧め。逆に朝はAを高めなければなりません。しかしながら高校生は当たり前にやってきている:15分以上の散歩・日光浴(二日酔いの高校生はいないでしょうが、二日酔いの親はダラダラ寝ていてはダメです。すぐに起きて散歩をしてください)。問題はあさの電車の中ですが、よる同様に激しい音楽はやめてやさしい音楽と暗記教科を薦めます(Bの優勢は、あさの大変なときこそリラックスです)。つねにAでは困りますし、つねにBでもダメですよね。いきなりA⇔Bはできません。つねに自分がどのような状態にいるのがいいのかを知っておくことです。それがいい睡眠の原点です。このほかにも睡眠の話題は多いので、ぜひ以前のブログを参考にしてください。話しをかえて:応用数理学会が7月に福岡でありますが、これを熊本にかえるようにしたいです。まだ復興の話題は早いかもしれませんが、どんどん直していくが政府の課題です。がんばれ熊本 

水溶性ビタミン

前回のブログにも書きましたが、花粉の季節が終わると紫外線の季節が到来です。どこの会社のUVカット商品の宣伝か忘れましたが、肌に紫外線の粒子があたり、その粒子を跳ね返す役割がそのUVケアの宣伝です。光を粒子(光子といいます)と考えたのがアインシュタインです(アインシュタインの論文は全て光をテーマにしたものです)。CMですので詳しく述べる必要はないのですが、光子が出てくるとなんだか嬉しいですね。光子が皮膚にあたると、VCやVB群といった水溶性ビタミンがかなり破壊されます。ですのでそれらをたくさん含む食品、VCならば季節の果物、VBならば肉魚豆を積極的にとって下さい。私はさらに錠剤でVB&VCをとっています。さらにVAですが私はβカロチンでとっています。これは野菜のVAで、人参や緑黄色野菜に豊富に含まれています。季節の変化が激しいので知識をしっかりと持ちましょう。次回は睡眠についてです

塾の売り物

みなさんは塾選びの基準をどこにおいていますか?ほとんどは大手(KとかSとか)しかないのが大学受験よびこうなのですが、しっかりと探すと当塾みたいに最高に腕の立つ講師が、10人程度の少人数でやっているところもみつかります(当塾は紹介が多いですね)。私の考えとして、システム・基準だけで行う塾ではなく自分のやり方で授業展開をしていく(これが生徒を魅了できる根源です)塾を創るでした。多田先生もその考えに賛同してくれていて、独自のテキスト作りにあたふたしています。できるようにするための講師の責任ですよね。これを基準に塾を探してください(このブログは遠方の方もみているので)。24(日)4時から花川先生の英文法の授業が始まります。皆さんも期待していることと思いますし、期待+αの授業が行われますので。

慌ただし毎日

学校も一学期が始まりましたが、なんだか落ち着かない毎日です。なかなか高校1&2年生のための物理・化学が始められない状態です。また花川先生に英文法の授業を新規で開講してもらいますので、高校1&2年生は日曜日の4時~6時ですので私の実戦数学ⅡBと合わせて受講してください。学校はこのGWに運動会等を予定していて、その準備や練習に(生徒は)あたふたしています。かなり紫外線が強くなってきました。UVカットのクリームを塗ること、ビタミンB群とCが大量に必要ですのでサプリメントを利用してください。熊本地震で避難されている方々に対して報道は、体調管理にお気をつけ下さいを連発していますが、何をどのようにすれば良いのかが不明です。やはり知識が必要です(避難されている方々はその知識があっても実行できないかもしれないのが本当に気の毒です)。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ