2016年11月

悪化させないように

私も昨夜はくしゃみの連発でした(もともとそのような体質なのですが)。生徒も最近は風邪ひきさんが凄く多いです。私が生徒に:これ以上悪くするなよ:とよく云うのですが、具体的に何をすればいいのでしょうか。いつものウガイ(+鼻うがいもね)手洗いの予防法にやはり薬を使うことをおすすめします。引き始めのうちに菌・ウイルスをそうそうに退治してしまうことです。あとはビタミンなのですが、錠剤を飲めばいいというものではなく、食事が大事です。冬野菜の代表格として白菜、果物はミカンがありますが、この両者はともにVCがもの凄く豊富です。これらの食品が胃のなかにあってビタミン剤を飲むと吸収が完璧です。同時にVAが必要ですが、なんといっても冬の人参です。動物性のVA(レチノール)の取りすぎはあまり良くないですが(肝臓に負担をかけすぎます)、βカロチンの形で取ると、必要な分だけレチノールに変えて、残りは膚の活性化に使われますので最高です。ただしβカロチンは脂身がないと吸収しません。逆にVCは水とくにお湯にとけだしますので、お鍋のときは汁も飲ん
で下さい。知識は力です。明日から12月です。前進あるのみ

現状維持

先日の土曜日に(またまた)同窓会を行いました。懐かしい話に花が咲きました。しかしながらそこでの印象が強い言葉が:もうこれ以上頑張れないかな、現状維持かな:でした。我々世代は今最高に頑張っている年代ですので、たしかにこれ以上はNGだと思います。若き皆さんはこの言葉を聞いて、ある年齢に達するともうそれ以上は頑張れなくなるのだな~。だからこそいま自分のキャパシティを広げてください。それにしてもASKAさんの再販は残念です。50歳以上の再犯率は80%以上とのことです。やはり年齢が嵩むと(犯罪であっても)現状維持になってしまうのですね。

授業はあります

今日でExpスーパーハイレベル英語長文速読と英単語総合演習は最後の授業になります。最近の雪の降り方は以前と変わってきたのかな?。世田谷区や神奈川県はかなり雪が降っても、千葉市はさほではない、というのが定説でしたが今日は千葉市の方がかなり積もっています(11月としては初めてのことですね)。成田方面は、電車がかなり乱れているので、千葉より奥に入る生徒は休みにしました。本八幡は元気に頑張りましょう(⌒∇⌒)

11月に雪!?

明日は雪が降りそうですね。北海道の話ではありませんよ。昭和37年(1962年)以来とのことです(11月に首都圏で雪が降ったことがあるのですね)。鉄道が乱れて学校が休みになる可能性があります(塾の時間には電車が動いていると思います)塾の授業確認は必ずこのブログ画面で行ってください。今日は新嘗祭です:天皇陛下は今日も公務で、宮中で神様に来年も五穀豊穣を願って下さいました。神様と国民(人間)を結んでくださるのが天皇です。御高齢の陛下に国民は心から感謝しています。

揺れましたね

皆さんは今朝の地震は気が付きましたか!?。私は5時半に目が覚めて、顔を洗ってまた布団に戻ってテレビでもつけようかなと思っていたら、ぐらぐらと来ました。地震も波動ですので、縦波と横波があります。皆さんにはグラフの読み取りかたをずいぶんとやりましたね(私が命名したみのもんたの公式はちゃんと作れるようにして下さいね)。この地震で午後になっても電車の乱れが続いています。自然の力の大きさを感じます。天災は忘れた頃にやってくると言いましたが、最近は忘れる暇がない、覚えきれないほど多数やって来ています。受験のときに平常であることを望んでいます。さあ~ 今月も後半です。どんどんパワーアップしていきましょう
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ