今年は集団授業は(あまり)多くないと言い続けてきましたが、ここでひとまず打ち切り講座を発表します。数学はExpスーパーハイレベル理系数学:このクラスは日本最強を目指す諸君のための講座ですので、途中参加はムリと判断してのことです。次ぎにハイレベル総合数学(Ⅱ・B)がそろそろです。4月から実戦数学を開講しますが、人数が8人を超えているので2クラスに分けます。続いて花川先生のExpスーパー東大英語(英作文)です。これも上記の数学と同様の理由です。大塚先生の国語も5人で打切りました:この授業はどうしても5人が限界なのですよね。そして高1・2生のための物理・化学ですが何人まで入れようかなと考えていますが、そろそろ上限です。そう考えると、今回の集団授業でわりと少ないのは多田先生の英語ですがこれもどんどん入会申込みが来ますので、今回の申込みもそろそろ終盤です。気がついたらこんなに多くの申込者がここ最近来たのではなく、もう内部生が充分にいたのです。今年は浪人生もいますので、私も常に体調を整えとかないとです。ビタミン、ミネラル、青汁・野菜ジュース、乳製品、三大栄養素そして睡眠についてまた書きますね。ブログはその時期に必要な内容を書いていますので、昨年・一昨年それ以前と同じ月のブログも確認お願いします。ブログも957通になりました、今年中に 1000の大台に乗りますね(゚∀゚)アヒャヒャ
2017年03月
最近特に多いのですが、面談を頼まれます。面談とは何のために行うのですか?。塾を知るため、担当者を知るためですよね。最近は違う方向のお母さん(お父さん)がいるので、ここで一言:塾はお子さんの能力を最大限に伸ばす機関です。その機関はお母さんの、話し相手ではありません、息子の・娘の(いま愚かな状態の)愚痴を聞いてもらうところではありません。いま目の前にいるこの生徒を伸ばすのかの戦略(タクティクス)を考える機関です。最近の電話では:お宅の塾はマンションの4Fなのですか?暇なお母さんからの問合せ。本八幡駅西口ビルはシャポー(JR)・都営新宿線・京成八幡からの総合連結ビルです。うちの子供はやる気がないのですよ:この問いは、当塾の範囲外です、と答えます。これからもいろいろな問合せがくると思いますが、バカな問合せは(自分が馬鹿でも、他人は馬鹿ではないので)慎むことです。変なブログも、これまたいいかもですね
いままでこんなに多くの個別を頼まれたことはないですね(^∀^)。たしかに皆さんの希望や弱点の強化はより一層顕著になってきました。個別お願いは、塾を・担当講師を信頼してのことです。この信頼はやはり20年の実績からくるものです。さあ~今年度も頑張るぞう(≧ヘ≦) ムゥ
そろそろ新高2生の申込みが多くなってきました。このブログを見ている新高1生の皆さんへ:できるだけ早く(今すぐ)来なさい。前のブログにも書きましたが、高2になったときにはもう物理・化学は本格的に始めていないとダメです。田所君はもう中3のときに本格的に物理を、高1のときには化学を熟していました。いま在籍中ですので、名前は控えておきますが桜蔭の新高1生は多田先生の指導により:今年はExpスーパーハイレベル英語に参加します(中2のときには個別で、去年はPower Up 英語とハイレベル英語を同じ受講)。数学もかなり育てたので、今年から大塚先生の国語にも参加します(東大国語もバリバリやりますよ)。当塾の無学年制というのは:学びたい生徒はどんどん伸ばしていく。日本最強の軍団へと皆さんを鍛え上げていく、という意味です。さあ~今年も、模試で1番をとらせるぞう(*^・ェ・)ノ
昨日は合格発表がありました。前のブログに書いた卒業生から直ぐに連絡があり、皆さんから喜びの言葉を聞かせてもらいました。一時過ぎに5人から(ほぼ)同時に連絡が来たので、てんやわんやでした(個別指導の最中で、桜蔭のMさん:ご迷惑をおかけしてすみませんw(゚o゚)w オオー!)。卒業してから6年経っても節目節目には必ず連絡をくれる塾である続ける、が私の理想でした(そしてそれを現実に実行しています)。医師として第一歩を(最高の気持ちで)歩み始めて下さい。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード