かなり長きに渡り医学部バブルが続いています(読売新聞では2035年には医師過剰時代が来るとの見出しがありました。医師になれば安泰では無く、真の腕つまりスキルが問われる時代がやって来ます)。一浪をひとなみと読んでいたら二浪がつなみのようにやってきたとは中々の語呂ですね。そんな受験生を当てにしていた医学部受験予備校が撤退を始めています。授業料の60~70%を宣伝広告費に費やしていると当然のことですよね(以前のお金の価値観を見て下さい。Part3まで書きました)。2浪、3浪としてくれる(言葉の表現が変ですが)受験生を目当てに(お金目当てです)開校していたのですが、多浪受験生が減ってきたのでしょうね。当塾が開校した20年前にも大手予備校の講師が様々な塾を作りましたが、総て閉鎖しています。理由は大手と同じことをやったからです(大手に出来ないことをやらなければならなければ存在価値が無いのです)。医学部受験予備校は大手ではやれないことを随分とやっています。こまめに確認テスト、朝から晩まで缶詰勉強。これは1クラス7名程度だからできるのですが、残念ながら講師が揃っていないのですよ。授業は何をやっているのか?単なる答え合わせなのです。生徒も覚えることが勉強だと勘違いしてしまっています(なるほど~、そういうことだったのか。と理解したことは絶対に忘れることはありません)。やはり大学受験は講師の力量で決まるのですよ:当塾が謳う京葉最強の予備校とは京葉最強の講師陣のことです。東大受験も医学部受験も当塾にお任せ下さい。今回の冬期講習は新受験生の新規募集を始めます(10名が上限です)。ここからは書く加えているのですが、宣伝文句には欺されてはいけませんよ。つぶれた早稲田塾の宣伝文句は:オリコン1位、大学生になってからも通いたい予備校でした(もう存在しない塾です)。電車の窓貼にやはりオリコン1位東京個別指導となっていました(そもそもこのランキングはどこでどのようには調べて発表しているものなのでしょうね。もう嘘だらけはやめましょう)。偏差値30台の私が半年で偏差値70超:このスーパー英語力、等を謳う通信添削(偏差値30台の受験生の単語力を考えれば半年で70になることが無いことくらい簡単に分かりますよね)。人を欺して罪の意識はありませんか? 受験生は皆さん辛いのです。そんな受験生を欺すのは絶対にやめて下さい。
2017年10月
今年はわりと私立大学医学部専願受験生が少ないのですが、11月中に過去問はすべて扱いましょうね。昭和大学、東京医科大学、杏林大学、東邦大学の順番に行い、あとは実際に受ける大学の問題を扱います。ここ10年(以上)もの凄い倍率のこの学部ですが、どのようにしたら合格できますか?の問いに:満点を取ればいいのだよ:と言います(冗談ではありません)。満点で合格すれば特待生になれます(授業料がかなり安くなります)ので、金銭的に一般家庭の受験生でも進学できます。満点合格がこれからの最大の目標です。ここで来年の浪人生のクラスの紹介をします:国立大学コースは東大理系・千葉大医学部を主目標とするクラスで3名で行います。私立医学部コースは今回のブログの内容です。このクラスは2名かなそれとも3名でもいいのかな?と考えています。あさ9時スタートで数学が150分×3、物理と化学が120分×2、英語は多田先生のExpスーパーハイレベル英語に花川先生の東大英作文の他に私大医学部英語を180分を行います。最近は医学部専門予備校が500万円とかなり高額になりすぎていますので、この人数でその額の半額以下で行います。贅沢とは割とリーズナブルな金額で最高の授業を受けられる、それも2人・3人で:というのが本当の贅沢なのです(高額な贅沢はお店の宣伝で終始するだけです)。もう少ししたらHPの新しいページを作りますね
この言葉を聞いてかなり高級な解法を思い浮かべると思いますが、私の解法は日常的かつ具体的がモットーです。この解法が出来るのは私しかいないのですね!!をいつも自慢げに言っている講師がいますが、全く無意味です。受験生が試験会場で役に立つ解法こそが実戦的解法なのです。しかしながら皆さんの知識を増やし、その知識を原動力により高度な問題を解いていくための指導は常に行っています(これが実戦的解法の探求ですよね)。suuriforum.comのHPの1面に冬期講習の時間割を載せています。東大理系数学や東京工業大学数学は高校2年生が参加する講座です。受験生にはもう解説済みの問題ですので。この時期に東大や東工大の過去問がどの位のレベルなのかを知ることが大事です。花川先生と話して決めますが:私立医学部の数学と英語も開講します(リクエストのはお応えしますのでメール下さいね)。この時期は学校行事が多くイライラしてしまいますが、冬期講習は(特に高2生は)朝から晩まで頑張りましょうね(≧ヘ≦) ムゥ
衆議院議員の総選挙はまだ最後の議席が決まらないところがあるみたいです。台風の影響で開票がなかなか出来ないのでしょうね。小池百合子さんは当初は相当の期待があったのですが、あの失速:全員受け入れる気はさらさらない&排除する:の言葉からですね。他方、立憲民主党はどんどん追い風が高まり野党第一党になりましたが、これは日本共産党との選挙協力があったからこそです。私の選挙区千葉一区は田島要さん(希望の党比例復活)から自民党の門山宏哲さんにかわりました。ほんとうに選挙はたいへんですね。安部総理にお願いしたいことは治安と外交です(実はこの言葉は祖父岸信介元総理が総理大臣に就任したときの言葉です)。どんどん外国人が日本に観光に来ています(東大に研究に来ている方も増えていますよ)。小池百合子東京都知事にはオリンピックに向けての東京の整備です。選挙なんかやっている場合ではありません。急いで下さい(`Д´) ムキー!。泣いた人と笑った人、まもなく私たちも受験の洗礼を受けます。笑うのは我々です
この10月は本当によく(雨が)降りましたね。そして最後は台風の到来です(この台風で停滞前線が崩れて、明日の午後から天気回復と願いたいものです)。ここまで長雨が続くと(心の)体調を崩してしまいます。そんなときは塾に来て我々と会話をすることです。今日の出来事で:巣鴨高校の1年生が外心のベクトル的扱い方の問題を質問に来ました。その問題は夏期講習で解決済みなのですが、まだ完全には会得出来ていなかったのでしょうね。私は:図をしっかりと書いて下さい。その上でもう一度持ってきて下さいと言い、男子生徒は戻り再度チャレンジ(; ̄Д ̄)。自分で解決しました。こんな(最悪の)天気が続くと頭の回転も鈍くなりますよね。ですので塾に勉強に来て下さい。これは冬期講習のときにもいえることです。籠もる日もあれば、塾に来る日もあればというある程度変化をもたらすことで、心の体調を常に整えることが肝要です(実は私もコナミの店舗をいろいろと変えて、気分の変化を行っています)。早いところでは中間テストが終わりました。10月後半&11月は実力が一番伸びる時期です(模擬試験を受けても、この問題は塾で解決済み、がたくさん出てきます)。どんどん伸びている自分を見ている自分はかなりの満足を得ているはずです('▽'*)ニパッ♪。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード