本日は台風の影響により鉄道が乱れ始めています。更なる混乱が予想されることより、本日の授業は完全休講とします。
2018年09月
台風24号が日本列島に直撃みたいです。いまの予想よりもたぶん早くなると言うのが秋の台風の定番ですので、日曜日の午後からはかなりひどくなるかも知れません。このページに今後も付け足していきますね。ここからは書き加えているのですが29土曜日21時では:日曜日の18時には紀伊半島に上陸との予報になっていますが、たぶん少し早くなると思われます。直前までどのような感じになるのかは?という感じですが、夕方からの授業はお休みにしました。あさはやりたい、お昼はどうかな?ですね。あさの物理の生徒にはメールを入れますが、必ずブログで確認をして下さい。8時までにはブログを更新しますね
この時期になると受験大学の過去問に入ります。今日の東大の問題は皆さんにとってどんな感じでしたか?:たぶんムリという気持ちですよね。明日はもっと×2平たい解法を紹介しますが、ここで放物線が表れる事は覚えておいて下さい(これが知識外ですとムリです)。前回の千葉大学医学部の問題は良問&難問の整数問題でした(あそこに分母と分子に奇数が表れるは最高でしたね)。今日の東大の整数問題は1)、2)3)までは書きましょう(得点したいですね)。ラスト4)は実は本日の解答だけでは100%ではないのですが、受験生にはこれ以上は書けないですよね。今年はExpのクラスは東大理系と千葉大学医学部の2つなので徹底的に解きまくりましょう。あとは東京慈恵会医科大学ですね。筑波大学医学部を目指す渋幕の女の子は医学部専門教室でお願いします:花川先生が担当してくれます。今日は秋分の日です。どんどん日が短くなっていきます。同時に焦る気持ちが強くなってきます。とくに今年はセンター対策を早めに終わらせますね(もちろん2次対策も並行してです)。ここからは書き加えているのですが、皆さんの睡眠時間について問います:12時前に寝るはA,1時前には寝るはB、その後はC。睡眠時間は6時間未満はa、7時間未満はb、それ以上はcで答えて下さい。私は今まではAーbですがこれからはBーbになりそうです。大学院生や研究員の頃は睡眠時間を減らすためにWATER BEDを使っていました。いい感じの睡眠をとれていました(お酒も少しは吞んでいましたが、あまりイビキをしないと言われました。いまはイビキだらけです)。その頃はCーaですね。また睡眠と食事およびその時間について書きますね。理にかなった方法で受験を乗り切りましょう
このフレーズでは鉄緑会が出していますよね。学士会会員としてはやはり東京大学という名前は最先端に出したいのですが、同時に:最高峰の授業を行う塾:という表現も同時並行でいきたいですね。そのへんの東大生がアルバイトとして授業を担当している予備校ではなく、この道30年のスーパーエキスパート講師が1クラス10名程度で最難関大学受験に充る塾として。まもなくGoogle検索のときにもADで出てくるようにしますね。今回からは新聞の折込みのみならずSEO対策も含めて皆さんの目につきやすいような宣伝もしていかないとです。代表講師としては:最高峰の授業を行う。CEOとしては:全国の受験生に活力を与える。この(重複ある)2つが私の使命です。宣伝(AD)では:京葉最強の講師陣が東京大学・最難関大学合格へと導く名門塾。予備校界随一の低料金で最高峰の授業を1クラス8名で受講出来ます。:という感じで出しますので見て下さいね(^_^)ニコニコ
今日は敬老の日ですね。私も5年前までは孫でした(祖母は北海道の最高齢者で、何度も北海道新聞に敬老の日には取り上げられていました)。今回の土曜日&日曜日は私が(やや)体調を崩していて特別授業が出来ませんでした(もっとも、高校が文化祭でそれどころではなかったのですが)。次回の日曜日&月曜日は特別授業を行いますね(日曜日はハイレベル数学ⅡBで月曜日はハイレベル数学Ⅲの予定です)。今年は月曜日の休日が多いので、それに伴い特別授業を設けます(体育の日も同じプログラムでいきます。文化の日は土曜日ですので、ハイレベル数学ⅡBと数学Ⅲで、勤労感謝の日は金曜日ですのでExp数学とセンター数学を増講します。受験生からセンター数学の資料の整理の問題をどの様に扱ったらいいのか?との問合せが多いので早いうちに出来るようにしてしまいましょうね)。この2学期はやることが盛りだくさんで、めまいでクラクラです。今日も午前中は東京大学の2016年の問題を、午後からは千葉大学医学部・薬学部の2014、2016年の問題を解説していました。千葉大医学部は残り本年度の問題だけですね(東大もあと3年分です)。これらを終わらしたら東京慈恵医科大学、日本医科大学、昭和大学医学部の近年の問題に入ります(早稲田の問題も同時に扱いますね)。実りの秋とは:皆さんの実力を実らせる事ですね
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード