国立大学の合格発表がありました。当塾から東京大学に2人の合格者が出ています(共に桜蔭で文科Ⅰ類と、理科Ⅱ類です。文Ⅰ合格の生徒は中Ⅰ⇒中Ⅱになるときに来たので、まるまる5年間当塾に来てくれました。理系女子は私の個別です)。浪人はしましたが筑波大学・医、群馬大学・医、東京工業大学と皆さん頑張ってくれました。私立は今年はわりと受験校が少なかったのですが、東京理科大学や早慶にもどんどん合格しています。やはり苦戦を強いられるのは:私立大学医学部です。このブログはお父さんお母さんも見て下さっているのでここで一言:一予備校講師としていい仕事をする。これも大事なことですが、代表執行役として最高責任者としていい仕事をする(合格させる)というのはその講師そのもの能力(実力)を示すものです。上に誰かがいて、その人の指示を受けての仕事と、代表執行役として合格させるのとは意味が違います。当塾にはそれぞれの主任が最高責任者としての辣腕を振るってくれています。ですので当塾からは東京大学はじめ最難関校に合格出来るのです。当塾は横綱として勝ち星を伸ばしていく、そんな塾で在り続けていきます。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード