駿台予備校の:講師の質が違う、生徒の質が違うという表現は他予備校・その予備校に通う生徒を愚弄していますよね。駿台に通っていない生徒で全国1番を取ってくる生徒は多々います。当塾でも上野多映子さんは数学で満点をとりました(東邦大学附属東邦⇒群馬大学医学部)、西村栄三君は駿台模試で全国1番(巣鴨⇒防衛医科大学)、田所直樹君は常に千葉大学医学部志望者で1番でした(巣鴨⇒東京慈恵医科大学Top合格)、稲田知佳さん(渋谷幕張⇒順天堂大学医学部特待合格)etc 当塾にはそんな素晴らしい卒業生が多々います。生徒の質が違うなどとうぬぼれた事をいうものではないですよ。
今回も嬉しい知らせが多々入ってきています
東邦大学附属東邦の山田さんは今回も物理は学年1番でした(97点なのが悔しい)。
市川学園の井上さんは今回も総合点で学年1番でした
高2生の皆さんも学年Topをどんどん取ってきています
当塾がこれだけ素晴らしい結果を残せるのは:1)生徒の能力&それを伸ばしてくれる家庭の素晴らしさです(母親の質です)。2)もちろん先生の指導力の違いです:多田ブランドは偏差値70、羽立博士のスーパーExp数学、花川医学部専門教室(英・数)、大塚の最強国語指導教室(現・古・漢)、高木の化学は満点指導、羽立の物理は受験の物理。
最高の講師陣と最高の生徒に恵まれている
それが市川数理フォーラムなのですね(皆さんも先輩に続いて下さい)
今回も嬉しい知らせが多々入ってきています
東邦大学附属東邦の山田さんは今回も物理は学年1番でした(97点なのが悔しい)。
市川学園の井上さんは今回も総合点で学年1番でした
高2生の皆さんも学年Topをどんどん取ってきています
当塾がこれだけ素晴らしい結果を残せるのは:1)生徒の能力&それを伸ばしてくれる家庭の素晴らしさです(母親の質です)。2)もちろん先生の指導力の違いです:多田ブランドは偏差値70、羽立博士のスーパーExp数学、花川医学部専門教室(英・数)、大塚の最強国語指導教室(現・古・漢)、高木の化学は満点指導、羽立の物理は受験の物理。
最高の講師陣と最高の生徒に恵まれている
それが市川数理フォーラムなのですね(皆さんも先輩に続いて下さい)