こんなことがあるのですね(^_^)。
当塾始まって以来のことです。国立大学はⅠ次試験があるので出願はセンター・共通一次との兼ね合いで出すので、国立大学は完全合格はありました。
今年は医学部・薬学部・理系・文系に渡りここまで完全合格という年はもうあり得ないと思います。
凄いのは:のの様(浪人生、千葉高校出身)です。ここまで合格を得るというのはメンタル面での成長が著しいのかと思います。千葉高校の50年先輩の大塚先生と本当によくやっていました(もちろん数学、物理、化学は点数では表せないくらいの伸びでした)。
文系受験については回を改めて書きますが
早稲田大学(法・文)、上智(文)、青山・立教・学習院など当塾とはやや距離を置いた大学にもどんどん合格してきました。
これは大塚先生の国語のお陰でしょうね、同時に花川先生が後半から頑張ってくれました(共通試験が塾生平均で9割を超えました)。
国立大学の発表が終わりましたらもう一度ブログに書きますね(今年は国立大学志望者が多いです)
まもなく花川先生の新講座についてのブログがでます。日曜日のお昼に2H+2Hで行いますのでもう少しお待ち下さい(私立型をメインに考えています)。
塾の方は期末テストが目前に迫って来ているので、高校生の授業は一休み(質問コーナーを開催)していますが、新浪人生はどんどん始めています。浪人が決まった方々は直ぐに申込んで下さい(あまり多くの生徒を取れないので)
2月28日から当塾のホームページが接続不可能になっています。業者に頼んでいますのでまもなく復帰すると思います
当塾始まって以来のことです。国立大学はⅠ次試験があるので出願はセンター・共通一次との兼ね合いで出すので、国立大学は完全合格はありました。
今年は医学部・薬学部・理系・文系に渡りここまで完全合格という年はもうあり得ないと思います。
凄いのは:のの様(浪人生、千葉高校出身)です。ここまで合格を得るというのはメンタル面での成長が著しいのかと思います。千葉高校の50年先輩の大塚先生と本当によくやっていました(もちろん数学、物理、化学は点数では表せないくらいの伸びでした)。
文系受験については回を改めて書きますが
早稲田大学(法・文)、上智(文)、青山・立教・学習院など当塾とはやや距離を置いた大学にもどんどん合格してきました。
これは大塚先生の国語のお陰でしょうね、同時に花川先生が後半から頑張ってくれました(共通試験が塾生平均で9割を超えました)。
国立大学の発表が終わりましたらもう一度ブログに書きますね(今年は国立大学志望者が多いです)
まもなく花川先生の新講座についてのブログがでます。日曜日のお昼に2H+2Hで行いますのでもう少しお待ち下さい(私立型をメインに考えています)。
塾の方は期末テストが目前に迫って来ているので、高校生の授業は一休み(質問コーナーを開催)していますが、新浪人生はどんどん始めています。浪人が決まった方々は直ぐに申込んで下さい(あまり多くの生徒を取れないので)
2月28日から当塾のホームページが接続不可能になっています。業者に頼んでいますのでまもなく復帰すると思います