2022年03月

春期講習開講中(更新)

当塾の最大のメリット(?)はどこからどこまでがどのタームなのですか、の問いに:その問いはあまり意味が無いので当塾に来て勉強しましょう:と回答しています。12日開講と書いたので、昨日からどんどんやっています(まだ期末の皆さんすみませんが、ヤルと決めたら絶対にやるのが私の性格です(^_^))。
明日からはExpスーパーハイレベル理系数学は毎日14時~スタートです(そのあと化学、英語が続きます。と言っても昨日も今日も数学+物理、数学+化学ですが)。なぜに当塾の生徒が合格するのか、その問いに:あ)授業の回数です。大手予備校、システムのみの予備校には絶対に真似の出来ない、小回りの利く時間割を行っているところです(この時期は学校は半日で終わるのですよ。ですので生徒と相談して直ぐに特別授業を行うのです)。い)単なる少人数ではないのです。皆さんの要求がすべて解決されるつまり個別と同等の少人数制なのです。ですのでY学院みたいに集団+個別は不要です(医学部コースの3人システムは最高にいい感じです。花川先生のExp東大英語もこのシステムで皆さんから感謝されています)。う)講師の力量が(その辺の塾・予備校とは)雲泥の違いです。教授とはその道30年のスペシャリストのことです。でもそんなスペシャリストが3人程度のクラスに来てくれるのですか、の問いに:宣伝広告費を削減したら、全く問題はありません(1:1の個別はとても大事なシステムですが、入試まですべてこのシステムである必要はないのですよ。同じ目標の皆さんとある時期までは一緒に切磋琢磨できることも大事です。3人がいる=3倍の時間数を受けられると思って下さい)。
同時に浪人生の授業も早1ヶ月が経ちました。この生徒は不運なことに:予備校選びを知らないが為にK塾に高2から通っていましたが、全く身につくことなく高校時代を過ごしていましたとは本人の弁。
塾・予備校選びを間違うと1年間どころか人生が変ります。
さあ頑張るゾウの時期が来ましたね。皆さんの実力を最高に伸ばせる塾は市川数理フォーラムです。
今日(3月14日)もあさから個別+集団(3人)+個別という最高に充実した一日でした(^_^)。今年は(今年の受験は)勝利の年と言ってもいいと思います。毎日 勝利の美酒を沢山飲んでいます
市川数理フォーラム 最高執行役員 羽立健三

国立大学合格速報

なんと言っても今年の合格はのの様(千葉高卒)の完全合格で嬉しい限りです(早稲田大学文学部を始めとした文系学部や昭和大医・薬など全ての大学に合格して、最後に国立千葉大学に合格で完全合格でした。国語受験や千葉大みたいに英・数・理科2型をすべて熟してくれたのの様にはアタマが下がります)。私が個別でみていた渋幕の大西君も東大理科Ⅰ類にぶじ合格しました。小岩君、岩井さん、はまだ不明ですが、石川君の東京外国語大学は嬉しい限りです(^_^)。
今回の入試で改めて:大塚先生の国語の指導力に感謝しています。国立大学の2次試験は英・国+数学というところが多いのですが:国語の指導力のお陰で文系学部にもドンドン合格を得られています。
石川君は東京外語大学+上智大学、のの様は早稲田大学+青山+立教(他の生徒も後日ブログに載せますね)。確かに当塾の文系受験者はもの凄く強うです。多田英語、大塚国語そして花川国立大2次英語が功を奏しています。最近の東大文系ですと:谷地田さんは東大文科Ⅰ類(2年、桜䕃)、村松君は東大文科Ⅱ類(4年、開成)、西村君は東大文科Ⅲ類(院、駒場東邦)。市川数理フォーラムは理系塾ではありますが、国立2次試験みたいに英・国・数の文系諸君には最高の授業が提示できると思います(現行2生の深田君は一橋志望とのことです)。
本日は3.11。あの大地震から11年の日々が過ぎました。あのときの卒業生はいまでも連絡をくれます(田所君は医師、吉田さんは医師、鈴木君は医師、佐藤さんはキャリアー公務員、館太君は南海電鉄、鴨下君は東工大助教など連絡をいまでもくれています)。卒業してもあの本八幡駅西口ビル4Fに来てくれるのが本当に嬉しいです。
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三

スーパーノウハウハイレベル理系数学

この授業は講師の力量で全てが決まります。
残念なことに当塾のプログラムを真似ることすら出来ない塾・予備校だらけです(花川先生に:この授業を俺の担当にさせてくれと言われていますが、この授業=市川数理フォーラムの数学つまり羽立その者ですので譲るわけにはいかないのですよ)。挙げ句の果てに:私の名前を使って:早慶理系数学担当羽立(-_-;)という塾までありました。力量の無い講師がそろうY学院は合格者の中に稲田さん(渋谷幕張⇒順天堂医特待)の名前まで使っていました(これダメですよ、本人はY学院からお金ももらっていないのですから)。こんな塾だらけのこの業界を憂いでおります。そんな中でも当塾は皆さんから最高の信頼を得て、最高の授業を行っていきます
さて話を本題に戻して:スーパーノウハウハイレベル理系数学は数学Ⅲをほぼゼロの状態から扱い、3H×50回の授業で千葉大理系、東京理科大学レベルまで皆さんの実力をUPしていくクラスです。
ここからが真似の出来ない授業展開なのでしょうね
Ⅰターム:これは計算を主として応用問題を扱わないで、数学Ⅲ微分積分の計算を確実に出来るようにするタームです。このターム無くして微積の上達はあり得ません。微分積分=計算と思っている皆さんへ:受験問題を解決するための計算方法は限られています。それを教える側が整理整頓出来ていないから、皆さんがより混乱してくるのです。羽立に任せなさい(10回)
Ⅱターム:このタームはやりたくて×2の問題を計算が出来るようになった皆さんを対象に行います。極限と漸化式、平均値の定理と不動点、2回(階)微分とその応用、そしてなんと言っても積分計算がドンドン出来るようになっている自分に出会えるのです。体積の公式を導きましょう、逆三角関数とハイパーボリックsin,cosとtanとの関係。ここから先が面白くなってくるのですよ。充分な時間があるのでやや高校の範囲を超えたところまで扱います。そして微分方程式ですね。このタームと次のタームの境目が分からなくなるのですが、Ⅱタームは盛りだくさんです(25回)
Ⅲターム:入試問題演習です。たとえば千葉大、理科大、国立大の問題がドンドン解けるように皆さんを指導していきます(15回)。
このタームで受験に向かう人と、Expスーパーハイレベル理系数学に進学する生徒に分かれます。
さあ~楽しみな新学期を迎えられますよう(^_^)
市川数理フォーラム 最高執行役員 羽立健三

スーパーノウハウハイレベル総合数学

当塾では理系数学は数学Ⅲで総合数学は数学ⅡBをさします。
現高1生(新高2生)は期末試験が終了し次第この授業に参加して下さい。HPの春期講習をクリックすると時間割が出てきます(同様に1学期をクリックすりと時間割が出てきます。上手く出来ていますよね、佐伯さんありがとうございます)。このクラスは数学ⅡBの受験問題の扱い方を皆さんに伝授するクラスです。このレベルが講師の腕が最も問われるのですが、他塾さんご存じですか(HPを見ていると、あのようなお兄ちゃん方が私と同じ土俵に立っていることすら信じられません。教授とはその道30年の修業を積んできた人達です。大学を卒業したばかりのお兄ちゃんが教授?ですか 笑い)。
このクラスは私の作成した:実戦数学ⅡBを終わらせて、共著のハイレベル数学に入っていきます。
担当者の違いで偏差値10は変ってきます(このデーターは当塾に保管しています。K塾を継続した生徒の偏差値と市川数理フォーラムに移って来た生徒。人生を左右しますよね。ビデオ予備校で全くダメでしたと言う生徒が、当塾で偏差値15UP。S台で物理が全くダメな生徒が羽立の物理で開花・偏差値20UP,etc)。こちらは皆さんの人生を預かっているのですよ(その辺の毎年塾を転々としている講師と同じ土俵ではありません)。スーパーExp講師というのは皆さんの人生を左右する、そんな人材です。
期末試験が終了したら当塾の門を叩いて下さい。お待ちしています。
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三

スーパーノウハウハイレベル総合英語

これ多田先生の登録商標ですが、今年は花川先生英語がこのネーミングを借ります。
スーパーノウハウハイレベル花川英語。詳しくは花川先生のブログに訪問して下さい。
多田先生のスーパーノウハウは3月21日開講です。
受験生の定番(高2生のエッセンス)ともいうこの内容ですが:多田講師は自身が早稲田大学政治経済学部に何が何でも合格するために早稲田予備校(ゼミナール?)に入会した。ところが当時の予備校はあまりにも受験のノウハウが完備されていなかった。早稲田大学政治経済学部に合格した後は:受験生に最高のノウハウを伝授したい:が多田先生の(受験指導者としての)始まりです。当塾では開設2年目から本当にスーパーノウハウを展開してくれています。河合塾系統では絶対に出来ない、そんなノウハウなのですよ(テキストのページ数の制限、90分という講義時間の制限、確認テスト・演習が出来ないという制限そして何よりも大きいのは教室人数制限とのこと)。
市川数理フォーラムは:予備校に通うことを目標目的にしている生徒には向きません。必ず出来るようにする、必ず偏差値を上げる、必ず合格する:そのためには努力は惜しまない(誰よりも努力をする)そんな生徒のための塾です。最高に頑張りたいという皆さんに当塾は最高の講義を提供しています。
スーパーノウハウ・ハイレベル総合英語は受験生を合格に誘う全ての要素が整っています。
すみません:Expスーパーハイレベル総合英語は満員で本年は増講はありません。
これが当塾です(どうしてもこの人数にするとすぐに満員になってしまいます)
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ