GWいかがお過ごしになられましたか。3年ぶりの新幹線や飛行機という方が多かったと思います(最終日の今日は大きな旅行ケースを引きながらの帰宅者を多数見ました。
ただ我々はそんなことはやっていられません(連日ハードな授業に明け暮れていました)。
今回は鼻呼吸とロングブレスについてです。
私は:寝ているときに口を開けての口呼吸に悩まされていました(夜中に一度は目が覚めてお手洗いに行くのですが、そのときにかさかさの口を潤すためにもう一度歯磨きでした)。小林製薬から出ている:唇に貼るテープの宣伝を見て試してみたら、なかなかGood(悩みが随分と軽減されました。途中のお手洗いのときにはもう水を飲むこともなくなりました)。米国のデータですが:睡眠時の鼻呼吸と口呼吸を比べると(個人差がかなりあるみたいですが)3割以上鼻呼吸の方が酸素を有効に取り入れている(なるほど、二日酔いも軽減されているし昼食後の眠気もさほど感じていません。イビキも睡眠時無呼吸症候群も軽減されているみたいです)。じつはこれおきているときにも成り立つ事象です。自宅で勉強しているときに鼻呼吸のみならば脳にかなり新鮮な酸素を送り込むことが出来ます(つまり脳は疲れないのです。より長時間にわたり脳を活発に動かすことが出来るのです)。体内に(脳に)より多くの酸素を取り込む=鼻呼吸。となると鼻うがいを毎日行って下さい(塩+人肌のお湯で鼻から入れて口から出す。私は口から入れて鼻から出すが出来ます。毎朝晩行って下さい)。
ロングブレスは美木良介氏の本を読んで、分かるのですが、実戦に取り入れられなかったというのが本音です(晩年の石原慎太郎元都知事はロングブレスを随分とやっていましたよね)。
私もやっとプールエクササイズのなかで取り入れることが出来ました(やはり鼻呼吸です)。私がダイエット効果があったら皆さんも試して下さい
この話題は第二弾で:鼻呼吸と脳への酸素供給量:を詳しく言えるところまで論文を読んでみます
ここからは書き加えているのですが
GW明けに早速:いまビデオ予備校に通っているのですが、本人が合わないと言っています。なんでそんなところに(随分と高い金を支払って)行かせたの?(言葉キツイですが親の責任です)。以前(2月に)来た:今回の共通試験同日模試で物理20点でした、いまS台の物理に通っています。でしたが、全く物理がダメです、どうしたらいいのでしょうか?(いまさら聞きに来るな、と言いたいです。なんとかしてやりたいけど、親がバカではどうしょうもない)。キツイ言葉ですが:お子さんを教育してくれるのはどこの機関なのかを分からずしてS台に入れる(時間的制約からビデオ予備校に入れる)。愚の骨頂と言われても仕方ないですよ。休み明け早々にこんな相談がきました
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三
ただ我々はそんなことはやっていられません(連日ハードな授業に明け暮れていました)。
今回は鼻呼吸とロングブレスについてです。
私は:寝ているときに口を開けての口呼吸に悩まされていました(夜中に一度は目が覚めてお手洗いに行くのですが、そのときにかさかさの口を潤すためにもう一度歯磨きでした)。小林製薬から出ている:唇に貼るテープの宣伝を見て試してみたら、なかなかGood(悩みが随分と軽減されました。途中のお手洗いのときにはもう水を飲むこともなくなりました)。米国のデータですが:睡眠時の鼻呼吸と口呼吸を比べると(個人差がかなりあるみたいですが)3割以上鼻呼吸の方が酸素を有効に取り入れている(なるほど、二日酔いも軽減されているし昼食後の眠気もさほど感じていません。イビキも睡眠時無呼吸症候群も軽減されているみたいです)。じつはこれおきているときにも成り立つ事象です。自宅で勉強しているときに鼻呼吸のみならば脳にかなり新鮮な酸素を送り込むことが出来ます(つまり脳は疲れないのです。より長時間にわたり脳を活発に動かすことが出来るのです)。体内に(脳に)より多くの酸素を取り込む=鼻呼吸。となると鼻うがいを毎日行って下さい(塩+人肌のお湯で鼻から入れて口から出す。私は口から入れて鼻から出すが出来ます。毎朝晩行って下さい)。
ロングブレスは美木良介氏の本を読んで、分かるのですが、実戦に取り入れられなかったというのが本音です(晩年の石原慎太郎元都知事はロングブレスを随分とやっていましたよね)。
私もやっとプールエクササイズのなかで取り入れることが出来ました(やはり鼻呼吸です)。私がダイエット効果があったら皆さんも試して下さい
この話題は第二弾で:鼻呼吸と脳への酸素供給量:を詳しく言えるところまで論文を読んでみます
ここからは書き加えているのですが
GW明けに早速:いまビデオ予備校に通っているのですが、本人が合わないと言っています。なんでそんなところに(随分と高い金を支払って)行かせたの?(言葉キツイですが親の責任です)。以前(2月に)来た:今回の共通試験同日模試で物理20点でした、いまS台の物理に通っています。でしたが、全く物理がダメです、どうしたらいいのでしょうか?(いまさら聞きに来るな、と言いたいです。なんとかしてやりたいけど、親がバカではどうしょうもない)。キツイ言葉ですが:お子さんを教育してくれるのはどこの機関なのかを分からずしてS台に入れる(時間的制約からビデオ予備校に入れる)。愚の骨頂と言われても仕方ないですよ。休み明け早々にこんな相談がきました
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三