今回も:いま1対2の個別をお願いしているのですが成績が一向に芳しくないのです。とにかく1対2はむりですのでやめて下さい。当塾に来る最上位校の生徒にはこのやり方では満足どころか百害あって一利無しの形態です。性懲りも無くTマスでもT京個別でも毎日インターネット上で講師募集をやっています。
皆さんはどの様な先生に指導を受けたいの? もちろん自分の実力を伸ばしてくれる先生ですよね。となるとどの様なシステムが必要ですか? これは1対1の完全個別です(1対2は個別ではありません)。夏期講習に入り:個別をお願いしますがどんどん来ていますが:個別は目的を確りと定めましょう(次回の定期試験は+20点とか)。当塾に個別をお願いする=最高に(点数を)上げてもらえる:望んで親御さんは申込んで来ます。とうぜんこちらも必死です。受講生と講師そして保護者の3者が完全に息が合ってこそ成績というのは伸びるのです。高木先生が先ずは満員になったので、いまは羽立・花川で個別の対応をしております。信頼とはどこから来るのか?。システムや入会時の口の上手さではありません。その生徒にどれだけ真剣につきあえるか、私の手でこの生徒を育てて&翔かせる:その気持ちを持っている講師に師事をして下さい。私はいつも:ゴミ箱のティシュの使い捨てでホワイトボードを拭いています。セコイ&ケチと思うかも知れませんが、ティシュはまだまだ使えるのです(金銭的には本当に少額ですが。逆にお手洗いの後テッシュで手を拭いている生徒を見ると親の限界が見えてきますが。沢田君に東大医学部ではティシュで手を拭いている人間はいないよと言ったら翌日からハンカチタオルを持ってきました)。全てを使い切ってあげる、その物の役割を全うさせてあげる:が私の考えです(ものを大事にしない人間が生徒を大事にするはずが無い)。皆さんの能力を最大限に引き出す:これが当塾の基本方針です(体育大会で骨折してしまった手塚君。高木先生が自宅まで出張に行きますからね)。
市川数理フォーラム 最高執行役員 羽立健三
皆さんはどの様な先生に指導を受けたいの? もちろん自分の実力を伸ばしてくれる先生ですよね。となるとどの様なシステムが必要ですか? これは1対1の完全個別です(1対2は個別ではありません)。夏期講習に入り:個別をお願いしますがどんどん来ていますが:個別は目的を確りと定めましょう(次回の定期試験は+20点とか)。当塾に個別をお願いする=最高に(点数を)上げてもらえる:望んで親御さんは申込んで来ます。とうぜんこちらも必死です。受講生と講師そして保護者の3者が完全に息が合ってこそ成績というのは伸びるのです。高木先生が先ずは満員になったので、いまは羽立・花川で個別の対応をしております。信頼とはどこから来るのか?。システムや入会時の口の上手さではありません。その生徒にどれだけ真剣につきあえるか、私の手でこの生徒を育てて&翔かせる:その気持ちを持っている講師に師事をして下さい。私はいつも:ゴミ箱のティシュの使い捨てでホワイトボードを拭いています。セコイ&ケチと思うかも知れませんが、ティシュはまだまだ使えるのです(金銭的には本当に少額ですが。逆にお手洗いの後テッシュで手を拭いている生徒を見ると親の限界が見えてきますが。沢田君に東大医学部ではティシュで手を拭いている人間はいないよと言ったら翌日からハンカチタオルを持ってきました)。全てを使い切ってあげる、その物の役割を全うさせてあげる:が私の考えです(ものを大事にしない人間が生徒を大事にするはずが無い)。皆さんの能力を最大限に引き出す:これが当塾の基本方針です(体育大会で骨折してしまった手塚君。高木先生が自宅まで出張に行きますからね)。
市川数理フォーラム 最高執行役員 羽立健三