2022年07月

明日は台風

いまはまだ千葉県では台風の影響は受けていませんが、今晩日付が変る頃には凄い状態だと思われます。当塾の判断は2時間前にはこのブログには載せますので、必ず確認して下さい。
判断基準として:総武線が止まっている、これから止まりそうだと言うときには塾は休講にします。明日の朝はかなり混乱が起きそうです。塾の始まる夕方はもう大丈夫かな?
まずは明日の朝:気象情報を見ましょう

連日猛暑日(更新)

気象庁で30℃を越える日を真夏日と言っていましたが、2007年に猛暑日という言葉を導入しました。これ近いうちに40℃を越える日の言葉も必要かも知れません。
今週は期末テスト前で塾は個別指導のみです(2期制の江戸取・江戸女には別途対応しています)。
この夏期講習のハイレベル数学は当塾肝いりの制作なので是非とも参加して頂きたく、増講もしました。チャート式:分野毎にどこの分野でも参加可能です。(赤チャートを使うという意味ではありませんが、参考書にします)。
夏バテ解消のためにここで少しビタミンの話をしましょう
ビタミンはどれか一つでも欠けているとその機能は収束していきます(最も足りないビタミン量でしか体は働かないのですよ)。夏は暑いですので汗を沢山かきます:水溶性のビタミンはB群とCです(汗と尿でドンドン体外に排出されてしまいます)。いやもの凄い日(紫外線)が強いとなるとVAです。できればβカロテン(野菜)で摂って下さい。肌に必要なビタミンです
絶対にというわけでは無いのですが:VAとVB群は朝に多め、VCは夜多め。すべてのビタミンは毎回の食事でその必要量の30~70%程度を摂るのが理想です。
この時期の私のルーティーンを紹介します
あさ:しじみ習慣、VB錠剤、トマトジュース(Feとアミノ酸、リコピンを考えています)。
ひる:ニンニク卵黄ワイルド、VB錠剤、冷凍青汁+牛乳&きな粉(VCとCaを考えています)。

こんな凄い毎日ですが:強いものが勝つ(それが戦略です)。
受験は勝たなければならない。勝って勝って勝ちまくるそれが王者の姿です(巨人9連覇の川上哲治監督の談)。まさにその通りです。勝って勝って勝ちまくるそんな君達を創るのが私の役割と考えています
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ