皆さんは当塾のブログを読んで下さってありがとうございます。いまの私のブログの書き方では:貴塾は私たちには高度すぎてとてもお世話にはなれません:とのメール等をもらっていますが、当塾の講師は教えること職人です。各講師ほんとうに色々な経験を積んできている先生のみです(他にもFORUMと名乗るところがありますが毎年講師が変っています。羽立という講師が居ましたが私ではありません。次の講師も来年には居なくなるのでしょうね。当塾の大塚講師、多田講師、高木講師、花川講師は開校以来変っていません。皆さん22年を越えました)。当塾で個別を頼むというのが(やや)気が引けますという問合せについて:全く遠慮はいりません。たとえば花川講師の熱意ある個別で:長男が医学部に合格しました、次男・三男もお願いしますと言われて、ただいま指導中。高木講師の:なんとか数学の赤点だけは取りたくないと頼まれて、次の中間は6割クリアー、その次は7割の大台に乗り(もともと英語が大得意で上智大学を考えていた久里さんは)センター試験で数学Ⅰ・Aが80%までとれてみごと東京外語大学に合格。親からは奇跡がが起きたと大絶賛(^_^)。奇跡でも何でもありません。指導力のある講師に指導を受けたら必ず伸びるのです。何故伸びないの?:それは(学校の先生も含めて)指導力のない講師に指導を受けているからです。先日Yサピをやめた、Tマスをやめた生徒が(たまたま)2人同時に来ました。1回目の授業が終わった後に:先生本当にありがとうございました、娘がこんな素晴らしい指導を受講出来たのは初めてですとお礼の電話をもらいました。いい塾はあります(本気で探して下さい。宣伝広告に欺されないで下さい)。羽立、花川、高木がもう少し担当可能です。是非とも当塾でその実力を発展して下さい。
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三