2023年09月

人生最高の喜び

これは指導者である私にとっても受験生であるNKさんにとっても(このブログを書く前に確認をしていないのでとりあえずイニシャル)。もの凄く良く頑張る生徒でした(私の塾に来たときは高2の2学期の中間試験の前でした。お姉さん同様に国府台女子から薬学部志望との目標がハッキリしたので、お母様から:入会お願いしますの連絡を受けてけら丁度1年です。本人は選抜クラスに入れなくて落ち込みの生活を送っていたとのこと。こんなときにこそ羽立の元に来て下さい。高2の2学期の中間試験は:目標85%を打ち出し、現実84点でした。ハッピーな気分で修学旅行へ。ところがその後がなかなか点数が安定しませんでした。理由は:高値を続けることへのプレッシャーでした。中間・期末のときには緊張しまくり。でも彼女はめげません、いやそれどころかさらに勉強時間を増やして目標にまっしぐらです。春休みは黄チャートを熟して、1学期はタイプ分数学と過去問を熟して。ここまで頑張りを持続できる生徒は極めて少数ですがNKさんは頑張り通しました。東邦大学薬学部は最高にいい生徒を確保出来ました。ここからは大学の教授陣にお願いします:これだけ頑張る生徒を確保出来たのですから、こんどは教授陣が生徒を確りと育てて下さい。今回のNKさんはまさに:阿部寛さんのドラゴン桜でした。お姉様(薬学部3年)およびNKさん10年後に:あんな塾もあったなと思い出して下さい。当塾は本気で合格したい受験生の塾です。受験大学は問いませんが、努力は求めます。
市川数理フォーラム代表羽立健三

統計数学の勉強の仕方その2

今回の教育課程では統計検定では95%でしか扱わないので、学校の定期試験ではさほど困ることはないと思いますが、この冬期講習から1学期に掛けては:現代数学特論を行います(羽立の書物を購入して下さい)。行列・数理統計・微分方程式特論という感じです。数学Ⅲ微分積分が行えるようになったらこれらの話題は数学のフレアーとでも言うべき内容です。3次元⇔2次元。iの2乗=-1を行列で表現するとどうなるのか?。exp(x)とeのx乗を書きます(統計数学ではxの部分がかなり複雑になるのでこのような表現を用います)。先日渋幕の佐藤君にeのx乗のテーラー展開からオイラーの公式を用いてsin、cosのテーラー展開およびeのiπ乗=-1を導きました。羽立の現代数学特論は皆さんの興味をそそる内容です。羽立がこの塾・予備校業界で受験生と接しているのは:高校の数学と大学の数学をリンクするためです。もちろん受験専門塾ですので受験最優先ですが、数学は楽しいですよと皆さんに伝えたいからです。専門性の高い数学だけではなく受験数学+α程度の数学を皆さん(とくに医学部生は大学ではあまり高度な数学は扱わないので、現代数学特論で充分です)に伝えていきたい:この一途な思いです。
市川数理フォーラム代表羽立健三

渋谷幕張に合わせる?

高校2年生はほぼ塾のペースで行っています(数学Ⅲ微分積分を中心に2次曲線(楕円・双曲線・放物線)や極形式、そして統計数学)。当塾はあくまで受験専門塾ですので:入試で出題される分野を集中的に行いますが、高校1年生が学校の点数を栄えさせることが最課題と考えます。いまの高1生は:渋幕・昭和秀英・東邦・市川学園・開智・開成・芝(東から)で個別指導は学校に完全に合わせるのですが、集団は数学ⅡBを行ったり来たりでやっています(夏期講習は17回やりかなり充実した夏を過ごせました)。表題の渋谷幕張に合わせる?は現高2生の意見です。佐藤君も小林君も良い感じで高2生を過ごせているのは:羽立が渋幕数学をやってくれているからとは受講生の弁。集団授業でも学校の進みに合せて臨機応変にやれるのが羽立の凄いところ(^_^)。高1の秀英の渡辺さんとは:いま(中3)で一番にならなくてもいいのですが、高校に入ったらいつでも一番を取れる知識と順位にいましょう。渋幕の佐藤君(高2)には:戦はいまぞ。常に一番を狙うこと(私の指導により数学も物理も渋幕で最高位に持っていきます。高木先生が化学は完璧とのこと)。我々教える側が:ワクワクするような受講生で構成されている塾:市川数理フォーラムは私の桃源郷でした。それがこの25年間羽立および大塚・多田・高木・花川を奮い立たせてくれる原動力です。本気で頑張りたい(現状の位置は関係ない)受講生が集まるのが当塾の魅力です。
お任せ下さい:スーパーExp講師とは受講生の実力を最大限に伸ばしてくださる講師のことです(T緑やTマス個別の講師と一緒にされては迷惑です)。
市川数理フォーラム代表羽立健三

統計数学の勉強の仕方

この分野は:公式を覚えてそれにあてはめて答えを出すという作業ではなかなか上手くいきません(と言うよりもそのやり方ではムリです)。昨日も市川学園の池田君と公式を全て導きながらの問題演習でした&今日は渋谷幕張の小林君と次回は二項分布や正規分布の扱い方の初歩を導きました。統計数学は何度も公式を導いて下さい(将来は数理統計の達人にしてみせます。数理統計が出来る大学生は引手数多で就職出来ます)。
これは当たり前の事とは思いますが:個別の授業料を安くするとこのブログで発表したら、随分と問合せが来ました(もう入会手続きを終えた生徒もいます)。私達も一定以上の給与が欲しいのが本音です(年収800万円、年間250日勤務ですと1日3万円。ですので当塾の先生方もそれに準じた金額を収入として欲しいのですがなかなか(支払う側のイメージがありますので)そうもいきません。ですが最低賃金をクリアーしたいですよね。年収800万円250日勤務1日8時間を時給に直すと3000円です。私達は4時間しか働けません。時給の問題、勤務時間の問題、塾業界では切実な問題です(大学生の時給1500円のアルバイトと本職とでは当然異なります)。不要なものを一切排除して担当講師の給与のみに徹しています(少しでも親御さんの負担を少なくするため&出来るだけ授業の回数を多く受講してもらうためです)。

Exp花川英語開講

今回は受験生では無いクラスで花川先生の講座を開講しました(日曜日のあさ9時~12時、可能性として+1,2h)。多田先生とは異なるタイプの(キャラですので)授業は(双方受講すると)最高です。これに伴い:新受験生(現高2生)Expスーパーハイレベル(東大理系・医学部)コースの募集を始めます。行う内容はほぼ同一ですが:来年の今頃は東大なのか、医学部なのかはやや問題演習が異なってきます。羽立塾が再起動しました(もちろん休んでいたわけではありませんが。現状維持ですみませんでした)。新受験生のExpスーパーハイレベル総合コース&現高1生のExpスーパーハイレベル総合コースの新規開講をいたします(高2Expは4人ですのであと2人)。問合せがありました:オンラインやビデオ予備校は出来ませんか?の問いに:やりましょう。もう時代が求めているというか、当然の状況です。私は目の前にいる生徒とパソコンを通しての生徒が同一視出来ませんでしたので(お金をもらう立場からは)やりませんでした。塾の欠席も同時に動画を残します。受講生の心に残る授業を提供するが羽立の考えでしたので他塾さんより遅くになりました。受験は勢いゾ(信長)、3年を掛かるところを2年でもう下押せ(と信長はなります)。新受験生と現高1生:羽立塾にいらっしゃい
市川数理フォーラム代表羽立健三
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ