最近の千葉県の私立(中高一貫校)はレベルがドンドン上がっています(都内の准御三家と言われた:巣鴨・海城は目も当てられません。女子御三家も何とか桜蔭はそのレベルを保っていますが、双葉は最高進学校からは脱落、女子学院も以前の合格実績からはほど遠い状態です)。市川学園は15年前から男女共学にして、昔の市学からは完全に脱却しています。東邦大学附属東邦は20年前は高入生が入ってくるのを待って中入生が高校の内容に入りました(中入の意味がほとんどありませんでした)。千葉県の私立は以前の反省に立って現在のあり方を立て直して来ました(都内はなんら反省の無いまま現在に至っていますので凋落の一途を辿っています。開成も麻布も桜蔭も中学受験で合格しても:家は千葉県なので渋幕に行く事になりました:という時代なのですよ。名門の上に胡座を欠いていると、受講生はいなく無くなりますよ(あえて生徒とは言いませんでした)。学校も常に反省の上に立って自分自身を見直す事です。
当塾の集団授業の受け方ですが:中3で実戦英語と実戦数学(数学Ⅰ・Aです)を受講して下さい(英語は受講生のレベルがかなり上下がありますがこのクラスは英検準2級をクリアーして2級に合格するクラスです)。
高校1年生で:スーパーノウハウハイレベル総合英語(このクラスは英検2級をクリアーしてMARCHや千葉大学英語のレベルを扱います)。数学はスーパーノウハウハイレベル総合数Ⅱ・Bで赤チャを全て扱います(入試に必要な数学ⅡBの知識は全て教えます)。
高校2年生で:Expスーパーハイレベル英語を受講して下さい(このクラスは早慶および東大・東外大をクリアーすべく多田講師が30年に渡り作り出された最高レベルの英語です。この学年で全てを行います。模試で偏差値75をクリアーさせる多田英語のマスターピースです)。
数学はスーパーノウハウハイレベル理系数学Ⅲ(2H)+Exp数学ⅡB(入試問題演習)を受講して下さい(セットで3Hです)。物理化学は高2から始めるのがベスト。現高1生は中間期末の前にはそれらの分野を入試レベルにまで完成させています。
受験生です:英語はExp花川東大英語では:英作文や下線部訳・大意要約等の近年の入試問題演習を行います。数学はExpスーパー羽立数学では近年の国立大学2次試験の過去問演習に入ります(早慶理工、慶応医、慈恵・日医・順天まで扱います)。物理・化学は高2生から受講をして下さい(電磁気や波動・熱力学のやりにくい分野と原子核を直前期に扱います。化学は有機化学の高分子やタンパク質・アミノ酸、無機定性・定量分析まで完璧に仕上げます)。
他塾では出来ない講師の腕の違いが市川数理フォーラムの集団4人授業です。
市川数理フォーラム代表羽立健三
当塾の集団授業の受け方ですが:中3で実戦英語と実戦数学(数学Ⅰ・Aです)を受講して下さい(英語は受講生のレベルがかなり上下がありますがこのクラスは英検準2級をクリアーして2級に合格するクラスです)。
高校1年生で:スーパーノウハウハイレベル総合英語(このクラスは英検2級をクリアーしてMARCHや千葉大学英語のレベルを扱います)。数学はスーパーノウハウハイレベル総合数Ⅱ・Bで赤チャを全て扱います(入試に必要な数学ⅡBの知識は全て教えます)。
高校2年生で:Expスーパーハイレベル英語を受講して下さい(このクラスは早慶および東大・東外大をクリアーすべく多田講師が30年に渡り作り出された最高レベルの英語です。この学年で全てを行います。模試で偏差値75をクリアーさせる多田英語のマスターピースです)。
数学はスーパーノウハウハイレベル理系数学Ⅲ(2H)+Exp数学ⅡB(入試問題演習)を受講して下さい(セットで3Hです)。物理化学は高2から始めるのがベスト。現高1生は中間期末の前にはそれらの分野を入試レベルにまで完成させています。
受験生です:英語はExp花川東大英語では:英作文や下線部訳・大意要約等の近年の入試問題演習を行います。数学はExpスーパー羽立数学では近年の国立大学2次試験の過去問演習に入ります(早慶理工、慶応医、慈恵・日医・順天まで扱います)。物理・化学は高2生から受講をして下さい(電磁気や波動・熱力学のやりにくい分野と原子核を直前期に扱います。化学は有機化学の高分子やタンパク質・アミノ酸、無機定性・定量分析まで完璧に仕上げます)。
他塾では出来ない講師の腕の違いが市川数理フォーラムの集団4人授業です。
市川数理フォーラム代表羽立健三