2024年01月

京葉最強の個別指導(更新)

今日は久しぶりに他塾のHP等を見ながら個別指導の料金を確認していました。1h10000円の大台を超えている当たり前で、1h15000円がザラです。数学だけで月に10hで120000円、他の教科も全て個別で行うとなると月に50万円程度はかかります。医学部専門予備校は相当に高額になってしまいます。ですので当塾は料金システムを根本から見直して:講師の給与+教室維持費で料金設定をしています(給与の3倍の法則をここにあてはめられたら支払う側がもうムリとなってしまいます)。HPの個別指導のページを見て下さい(いまは大学生講師はほとんど行っていなくて、スーパーExp講師のみです)。京葉最強の講師陣に他塾の半額の料金で指導を受けられる:是が将に京葉最強の個別指導の所以です。田所兄弟は中1から2人とも指導してきました(兄は東京慈恵医科大学Top合格でいまや心臓外科のエキスパートとして大阪循環器センターで大活躍をしています。先日は東京まで心臓を取りに来たという凄い業ですよね。弟は大阪大学で医学博士の論文を作成中です。IPS細胞を用いての臨床実験とのことです)。武田君は千葉大学から医学博士の授与が今回下りるとのこと、西村君は防衛医科大学を経て10年間の公務員医師として活躍しています。おや私の思い出ばかりではNGですよね。大塚先生の個別で西村弟は東大文Ⅲ⇒国文科修士課程、阿部さんは早稲田大学国文科。英語は集団を受講して下さいと言っているのですが:東京外語大学院の石川君は多田先生と花川先生の個別を、東大法学部の谷地田さんは6年間多田先生の個別指導でした。東大院物理の山田君は私の(あまり)数学を使わない物理が好きで、浪人時代は駿台ではなく当塾に入り浸っていました。当塾のスーパー個別指導は受講生に最高の満足感を与えることによりそれぞれの教科の美しさを会得することが出来ます(結果最高の伸びを見せるのです)。昨日も渋幕の生徒が個別の体験に来て、お母様から:息子は羽立先生の授業に感動しています。これからもお願いしますの電話をもらいました。半額の授業料と言うことは2倍の時間を受講出来るという意味にもなります(つまり実力も2倍付く、偏差値も2倍UPする。いや3倍にもなります)。京葉最強の個別指導で皆さんも目標を叶えて下さい(新しいHPはsuuriforum.jpのアドレスに戻しました。メールもinfo@suuriforum.jpとhadachi@suuriforum.jpにしているので。名刺にはsuuriforum.comになっていますが変換されるように設定してもらいました。地味なHPになりました(^^;))。
更新:いまの授業料だけでもギリギリです。値上げをしないで下さい(10000円/hとなると今ほど回数が出来なくなります。がありました(長い付き合いなので笑いも含めてのメールです)。いまの授業料でかなりの無料個別指導が私の個別指導の受講生に行われています(私は:皆さんの実力を伸ばす事を主眼に置いての指導と時間数を考えてのスペシャル指導です。私のスペシャル指導に参加して下さい)
市川数理フォーラム教育総監羽立健三

偏差値15UPの手続き

なかなか偏差値15を伸ばすことは困難です(とくに受験学年1年間では不可能と考えて下さい。受験生は皆さん本当によく勉強していますのでその中でドンドン順位を上げていくというのは至難の業です)。ですので3年掛けて15伸ばしましょう:つまり高校生になったら当塾の門を叩いて下さい(中学受験のときの偏差値がそのまま大学受験の偏差値には繋がりませんのでそこの解釈は気をつけて下さい)。当塾は宿題をたっぷり出して、これらをやって来ないと次の授業に参加しても無意味だよというやり方は取っていません。最高に上手く教えられた内容は二度と忘れることはないのです(覚えろ×2のやり方は直ぐに忘れてしまいます。時間が無駄です)。私が今でも有機化学を上手く教えられるのは大西憲昇先生(代々木ゼミナールで東大化学を教わりました。数学科、物理学科に進んだ私がいまでも化学を上手く教えられるのは)のお陰です(物理は東大物理学科の内容と言うよりも代々木ゼミナール前田和貞先生の教え方が強いです。そこに少しだけ数理物理を導入しています)。英語ほど教える事が難しい教科はないと言われています(ですのでほとんどの先生方は:最後は覚えろですが、理詰めで解説されて覚えたことは忘れませんが、とにかく覚えろは一週間後には綺麗さっぱりと忘れてしまいます)。多田先生の英語に是非とも参加して下さい(理詰めで理解&覚えるところの区別がハッキリと成されている京葉唯一の英語教室です)。大塚先生の国語は:思考国語です(現代文ほど考える教科はありません。ある意味数学をも凌ぎます。古典文法の成り立ちを解説してもらったことはありますか?。これは高校の先生やその辺の予備校講師では出来ません。大学院博士課程まで進んで、大学で教鞭をとるレベルの講師が成せる講義です)。高木先生の化学は大西憲昇先生のDNAを、花川先生の英語は伊藤和夫先生(駿台予備校英語科主任。故人)のDNAを引き継いでいます(そしてそれらを更に進化・発展させています)。京葉最強の講師陣:これが市川数理フォーラムの原点です。私達が責任を持って皆さんの偏差値を15いや20UPさせます。
市川数理フォーラム教育総監羽立健三

私大医学部入試スタート

今年の共通テストの日程が最も早いので、それに伴い(共通テストが終わると直ぐに)私立大学医学部入試が始まります(今回の入試では2人が医学部を受験します。現役生は私大専科で浪人生は国立医学部を目指しています。とにかく15人に1人しか医学部には入学出来ない時代です。難関を極めてもう15年以上は経ちました。医学部受験生頑張って)。ここ5年程度を振り返ってみると:小林君は最後まで医学部を諦めることなく頑張り続けました(帝京大学)、稲田さんは能力に充分な余力がありましたので悠々と合格(千葉大&順天堂)、ミス千葉高の開沼さんは本当に器用な生徒でした(教えた事&類題を全て次の授業までに熟してきました。筑波大)、山田さんは物理の鬼となりました(満点続出。東邦大)、加藤君は中学受験・高校受験と上手くいかなかったので塾選びで当塾にきて花川先生の指導で飛躍的に伸びました(北里大学)、武田君:毎年年賀状有難うね。君の書き込みがある前田の物理を生徒に貸し出しているよ(昭和大)、林君:本八幡の駅前は麻布と異なりゴミゴミしているので音楽を聴きながらは危険ですよ(日本医科大学)。思い出に残る現医学部生について少しだけ書いてみました。講師の腕で最難関校に合格させる塾が羽立塾・市川数理フォーラムです。
市川数理フォーラム教育総監羽立健三

石川県国公立受験対策講座(更新)

昨日・今日と共通一次試験でした(このブログを見る頃には:お疲れ様)。さて当塾では今回の震災に遭われた受験生にせめてもの思いで:石川県内にある国公立大学を受験する皆さんにリモートや動画メールで2次対策を行う事にしました(あの金沢の予備校の経営者は本当に立派な行動です)。このブログのタイトルにしておくと現地の受験生にも検索で引っかかると思います。金沢大学だけではなく石川県の公立大学(校)の解説も行います(先ずは塾にメールを下さい:info@suuriforum.jp か塾のHPからお願いします。石川県は本当に思い入れのある地域です)。阪神淡路大震災、東日本大震災のときに:何か私は出来ないかを考えました(結局何も出来ない。義援金を贈るだけでした。私が現地にボランティアに行っても足手まといになるばかりで塾も休講には出来ませんし)。今回のコロナでパソコンの使い方が画期的に進化したのでリモートでやり取りが出来ます。数学や物理・化学は黒板がないと解説出来ないので塾からの開設になりますが、英語は対話でかなりの事ができるので速攻で対応出来ます。数学と物理は羽立が、英語は花川が、化学は高木が対応します。このように羽立塾は迅速に対応が出来ます(小回りが出来るのは:講師が受験生のために創った塾だからです)。被災者に無償で授業提供をするのは良いのですが、羽立塾の受験生はどうなるのですか?の問いに:2次試験対策はもちろん(完全無償で)対応します(塾は授業料で成り立っています。ですので塾生が筆頭ですが、今回は優越を付けるのは待って下さい。塾生のも倍返ししています)。塾生でない皆様へ:メールをやり取りにならないためのも解説して下さいの問題を写メか過去問番号をお願いします(WIFIが現地はどうかな)。共通一次を追試で受験する皆さんも:2次対策を平行して進めていきましょう。
更新:共通一次の結果が出てきました。東京大学受験、国公立大学医学部受験、千葉大学受験etcこれから2次試験対策で私も大忙しです。まもなく私立大医学部が始まります。頑張れ受験生。
市川数理フォーラム代表取締役会長羽立健三

自習スペース完備

あさの6chで自習室を取り上げていました。当塾は常に自習スペースを使える状態にしています(現役生対象の塾・予備校は3時以降に開始ですのでそれまで入れないのが辛いですよね。中間・期末みたいなときにはどこかで時間を潰さなければなりません。時間のロスが生れてしまいます)。その前には能登半島の受験生の現状を伝えていました(金沢にある予備校の経営者は自宅では住めない受験生に対してホテルを手配して、予備校の自習スペースをフルに使えるようにして、この難儀を乗り越えさせてあげたいと行動に出ています。受験が終わったら私からこの経営者に一度コンタクトを取ってみたいと思いました)。受験とは全ての受験生が公平に試験を受けられることが大前提です。今週末からいよいよ共通一次です。頑張れ受験生。
パソコンで色々と調べているとこの時期は本当に塾の宣伝が凄いですよね(何百万いや数千万単位で宣伝をしています。以前は電車の中は塾だらけでしたが、電車よりもインターネットの方が安くて効率もいいのかな?電車の中吊り広告は激減しました。個人情報保護法の立場から:DMは送ってはいけないのですよ。どの生徒がどこの高校に在籍していて住所はどこなのかも全て知られています。これは犯罪に繋がりますよね。最近はこのような事から被害が多発しているので怖くて×2)
大寒は(暦の定義は別として)2月半ばには落ち着くと思います(夕方の日も長くなりますし)。お母様方:この時期はVA(もちろんVC等他のVも)とMg,Caを増やして下さい。簡単に言うと:ヒジキの煮物とレバニラを毎日。夏は汗で一族のNaを取って下さいと言いますが、冬は二族のMgが筋肉を守ります。夏と冬でビタミン・ミネラルの取り方は違いが出てきます。人間の体を絶好調に保つためには知識が必要です。栄養、睡眠そして勉強の戦略(タクティクス)を全て完全に把握出来ているのは受験界でも羽立だけではないのかなと自負しております(私に任せなさい)。
市川数理フォーラム教育総監羽立健三
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

suuriforum

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ