私立大学医学部は毎日試験日ですし薬学部の入試も始まっています(医者、薬剤師の国家試験がありますので入試日は早いです)。塾生には告げてありますがここでもう一度確認のために:かならず手袋はして下さい、雨の日には靴下の替えを持っていく、いつもはシャープペンシルだと思いますが鉛筆を2本は用意、試験の前には脳のウォーミングアップをして次の教科に備えるようにして下さい。
さて今回は試験会場に持っていくお弁当ですが、豚カツとか唐揚げとかヘビーなものはやめて玉子焼きとか柔らかめのお肉やお魚をさほど多くない量にして下さい。お昼ご飯を食べると胃が優先的に酸素を使うので脳に供給される酸素の量が少なくなります(お昼ご飯の後に眠くなるのはこれが原因です)。軽い運動をお勧めしますが試験会場では階段を上り下りする程度しかできないかな。お母様方にお願いしたいのはお弁当にレモンスライスを入れて下さい(梅干しもお勧めです)。クエン酸が脳の疲れを一気に取ってくれます&お茶のペットボトルも(出来れば濃いタイプ。今回はお茶のカテキンよりも渋い成分のタンニンが活躍してくれます)。
受験生へ:会場では一人孤独と思いがちですが、お母さん・お父さんも一緒に戦ってくれています。合格が最高の恩返しです。ラストまで確りと頑張り抜いて下さいね。
市川数理フォ-ラム代表執行役会長羽立健三
さて今回は試験会場に持っていくお弁当ですが、豚カツとか唐揚げとかヘビーなものはやめて玉子焼きとか柔らかめのお肉やお魚をさほど多くない量にして下さい。お昼ご飯を食べると胃が優先的に酸素を使うので脳に供給される酸素の量が少なくなります(お昼ご飯の後に眠くなるのはこれが原因です)。軽い運動をお勧めしますが試験会場では階段を上り下りする程度しかできないかな。お母様方にお願いしたいのはお弁当にレモンスライスを入れて下さい(梅干しもお勧めです)。クエン酸が脳の疲れを一気に取ってくれます&お茶のペットボトルも(出来れば濃いタイプ。今回はお茶のカテキンよりも渋い成分のタンニンが活躍してくれます)。
受験生へ:会場では一人孤独と思いがちですが、お母さん・お父さんも一緒に戦ってくれています。合格が最高の恩返しです。ラストまで確りと頑張り抜いて下さいね。
市川数理フォ-ラム代表執行役会長羽立健三