以前にも書きましたが:試験の前には脳を休めるなどととんでもないデマゴギーを書いてある受験書物がありましたが、絶対に前の日も最高に勉強を頑張って下さい。1日の使い方ですが朝6時頃に起きて昨夜の復習を行う事を推奨します。共通試験は割りとゆったりとしたスタートなので朝は軽めの勉強をしてから試験会場に向かうと良いかと思います。学校単位で願書を出すので会場では見慣れた顔ぶれだと思いますが、ムダ話等をするのではなく勉強し慣れたテキストに目を通して頭を次の科目の思考にしておく事です(脳のウォーミングアップ)。帰宅したらお風呂に入り頭を洗いリフレッシュして2時間程度は次の日の試験科目の勉強をして下さい。小言ですがこの時期は学校が無いので朝から全力で勉強をしているでしょうから夜の勉強は8時頃には切上げる事をお勧めします。入試目前で落ち着かないと思いますがそんな皆さんにはホットミルクが良いですよ。夜は歯を磨いて目薬をさして疲れを取ってから寝て下さい。先ずは一次試験を頑張って来て下さい。
市川数理フォ-ラム教育総監羽立健三
市川数理フォ-ラム教育総監羽立健三