またまた書きますが長い時間に耐えられる自分を創って下さい。たとえば慶応・早稲田の理工学部では一日で試験を終わらせます(ここまでは全ての大学が同じですが)。その時間は英語:90、数学120、理科120分で一日で一気に5.5時間を行います。これを耐えうるだけの脳の体力をつけてください(詳しくは以前のブログを見てください)。学力と同時に(脳の)体力もつけなければなりません。毎日6時間以上は勉強して下さいね。高2生のみならず高1生も毎日6時間勉強する生活習慣をつけてください。実際当塾の東大理Ⅲコースの生徒は毎日6時間以上の勉強時間を作っています。学年は関係はありませんので脳の体力をつけて下さい。