今日は受験生へのメッセージです:先日は親から与えられた仕事を抜かりなくこなしてくださいと書きましたが今日はさらに突っ込んで言いますね。まずは一番耳にする言葉で試験で失敗したのでです。この言葉を言う受験生の9割以上は実力不足なのです。ではそれは勉強量が不足と言う意味ですか? 答えはNOです。試験会場で実力を発揮する術を得とくしていないのです。ではその術を得とくするにはどうしたらいいのですか? じつはいまの段階では出来るようになった問題をもう一度(さらにもう一度)繰り返すことです。問題を試験会場で解けなければ何の意味もないのです(これは言い過ぎた。ごめんなさい)。普段とは異なる緊張感のなかで実力を発揮できなければなりません。そのためには一度出来るようになったからもうOKでは練習不足です。今の時期にはまだ早いのですが頭を朝から働くように訓練しなければなりません。ただこの話は栄養の話と一緒に秋に話しますね。先日とある予備校に行ってきたのですが沢山問題的中と書いてありましたがそんな問題はすべて私の授業でもやっています。いまさら的中と言われてもといった感じです。私の授業で完全に復習をしたならば85%以上は的中しています。お任せください。今度どの位的中問題があるのかも載せますね。私からですがたとえどのような問題が出されようとも対応できるだけの本物の実力を付けることが等塾の基本方針であることを付け加えさせて下さい。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード