昨日の大雨は凄かったですね。塾生も足止めされて午後の授業は特別授業を行いました。いままでの猛暑日から一転秋の風が吹いています。こんなときはとかく風邪を引きやすいので布団には気をつけてください。そして運動です。私は塾を終えてスポーツクラブでプールウォーキングをしていますが皆さんも今日みたいな寒い日はウインドブレイカーを着て走ってください。夏期講習も残り2週間を切りました。高3生は一気に合格レベルを突破でき、高2生は入試問題が自分で解けるレベルにまで達してきました。なんども言いますがこれは生徒の能力・努力もありますがそれを引き出す当塾のシステムの違いです。もっと具体的に言うと授業時間の量の違いです。問題を解説してそれで終りのやり方しかとれない他の塾・予備校とのシステムの違いです。兄(経済学者なのですが)がよく言う言葉を使うと 他の塾・予備校との差別化を明確にする ことが市川・数理フォーラムでは出来ています。来年度の入塾を考えられている生徒・御両親もそこを基準に塾を考えて下さい。