こんどの日曜日(19日)に数列の続きをやります。何故体験授業のときに数列・漸化式をやるのか?実はあまり予備知識が必要ないというのも理由の一つです。あまり知識がなくても3H後に入試問題をバリバリと解いている自分になっているというのはこれからの勉強意欲をそそりますよね。もう一つの理由は私の好みです。私の研究分野は関数解析・微分方程式の数理物理への応用です(近年伊藤清先生の確率微分方程式を物理に持ち込んでいます)のでついつい数列をやってしまいますね。予備知識があまり多くなくても物理の波動、電磁気、原子核など力学以外の分野はどんどん入試問題をこなせるようになります。昨日もたくさんの問い合わせがありました。来週の火曜日は数学、金曜日は英語の新規の講座の体験を行います。是非参加されてください。平常授業の体験もおこなっています。面談の時にいつも言う言葉はこの塾に通えば、この先生に習えば僕、私を合格させてくれるという実感をもってから入塾されてください。あとブログを見てくださっている方で質問等があればMailでも電話でも下さればより的確に答えられると思います(最近はアクセス数がずい分と増えているので皆さんのお役に立てればと思います)。次回は生徒を出来るようにするためには何が必要なのかを話したいと思います。これが塾・予備校の永遠のテーマだと思いますがここが意外にも一番軽視されているという現状を知っていただきたいと思います。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード