これはズバリ先生の魅力です。ではその魅力とはどこから来るのでしょうか?説明が上手いとか知識の深さとかいろいろなことが考えられますが私は先生が目の前にいる生徒を合格させようと心の底から思っていることから生まれてくるものだと思います。ある先生はこの解法をできるのは私しかいないのですとかいう話をいつも自慢げに言っていると聞かされました。生徒はどの様に感じますかね?言葉でなんとか私は凄いのだとアピールしても生徒の心には響きません。飾らなくても自然の魅力をもつ人間であることが私のポリシー(というのか正に自然体)です。前にも書きましたがこの先生に付いていけば合格させてくれると生徒が思うことが(その先生の)魅力です。もちろん(生徒が)そう感じるにはいろいろな要素があります。その要素の1つが(先生との)会話ができることだと思います。映像を見ていて果たしてやる気が満ち溢れてくるでしょうか?人間は機械ではありません。逆に言葉巧みに最初は乗せられていたが1年間やったけど何を学んだのかさっぱり(´;ω;`)なんてことも。たくこんかいのその2はじつは私や他の先生の授業を受けた生徒に告げたいことなのでブログではあまり書きすぎないことにしておきます。次回のその3は授業の内容というのか他の予備校ではできないことを当塾が行っているないようについて書きたいと思います。こんかいこのブログを見てくれている生徒や父母の方へ:内容は完全に新しいものばかりではなくHPや以前のブログにも書いてあることです。もしお時間のある時に是非目を通してもらいたいと思っています
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード