と書きましたが明日のあさはExpスーパー理系数学、月曜日・火曜日は英語をやります。2期制の高校も多いのでそれらの生徒には特別授業を行います。私事ですみませんがこんかいの1学期はもの凄く疲労感を感じました。まだ老け込む年齢ではないのですが。いまいる生徒に最高の充実感を与えるのが私の役目ですので、この夏休みは生徒も私もへとへとになるまで頑張ります。HPの1面に夏期講習の時間割を載せておきました。いわゆるお盆の時期は高1,2生は少し休みますが、受験クラスは休みなしで動きます。高1の実戦数学は数Ⅱは三角関数まで、数Bは数列漸化式まで扱います(ベクトルは扱いません)。かなりの時間数を取っていますので講義をするだけではなく類題演習もしっかりやってもらいます。高2数Ⅲは計算ターム(第Ⅰターム)終わりこの夏休みは入試標準問題をどんどんこなしていける力を付けていきます。皆さん大きな期待をしていてください