今日で7月も最後になります。やり残したことはありませんか?昨日はなぜか手元に最大手予備校のKのパンフレットがあったので軽く眺めていました。個別指導が1回90分で12000円弱(担当は大学生です)。当塾は120分で6000円(大学生担当)。あれだけ大きな船を動かいていると担当者に支払う金額の4~5倍を請求するのですね(以前お金の価値観にも書きましたので参照お願いします)。だまってお金だけを支払えばいいという時代ではありません。自分が支払ったお金がお子さんにどのように還元されるのかを今一度見つめ直してください。先日うれしい報告が入りました。中学3年生から多田先生の英語に参加している白藤さん(高1)のお母さんから:先日の模試で偏差値80でした(素晴らしい。私がよくいう日本最強の軍団です)。来年度はより一層中学3年生のクラスを充実させていきますので現中2の諸君楽しみにまっていてください(首都圏国立医学部、東大理系・文系クラスの設置です)。