今回は量つまり教室の人数についてです。これはずばり先生と会話が出来るかどうかなのです。このブログを見ている君たちは40人教室にいる自分がどのような存在に思えますか?これをすぐに答えを出すのではなく今一度今の自分を冷静にウォチングしてみてください。個性を伸ばすという言葉をよく耳にしますがこれどういう意味ですか?中学のときの社会の先生は個性=わがままと言いました。ある意味当たっていますが実はその正反対で個性=(これから伸ばせる)長所です。では長所はどのようにしたら伸ばせるのか?考えたことありますか。答えは感動です。小さな感動は毎回授業でなるほどそういうことかΣ(゚д゚;) と味わっているはずです。小さな感動の集合が大きな感動です(専門用語で感動束、感動族といいます)。その感動は先生と会話が出来るそして先生が常に自分を管理(観察)できる人数以下でなければ無理なのです。少人数での授業形態は以前書きましたのでここでは割愛します。そしてなにより私が感動を与えられる魅力ある人間でなければならないことです。感動は魅力ある人間と接することから生まれるのです