そろそろこの話題ですよね。夏期の間は、学期の2倍の回数を行います。1科目14回以上になります。手元にある英語の回数は18回でExpスーパー数学Ⅲは20回です。高木先生にお願いしてこの夏期講習で有機化学を完成させようと思いますので、有機を10回程度行います(その他に理論&無機も行います)。この回数を見ると分かると思いますが、90分×5回、150分×4回の予備校とは比べものにならないくらいの授業量です。確りとできるようにしてもらった後の復習はかなり楽です(必ずもう一度解き直すこと!!)。1学期もいよいよ後半ですが、ここで浮足立ってはいけません。いまやっていることは、いま復習して下さい(夏期講習の最中に復習をするなんて考えは持たないこと)。6月も残り10日をきりました。この時期に1学期の復習を完璧にして、夏期講習を向かえましょう