私と多田先生とは、平成4年(1992年)から英語の多田・数学の羽立でやってきました。当時多田先生は最大手予備校で早慶英語、ハイレベル英語の講義を行っていましたが、テキストに解説を付け加えることができないのですよと嘆いていました。そんなときに数理フォーラムの前身で、英語の充実度京葉No1を謳う塾を開設しようとして、英語科主任として招かれました(数学科主任は羽立、国語科主任は大塚先生)。数理フォーラムでは通年授業は60回行いますが、そこにおけるプリントは1000枚を超えます(1回20枚くらいです)。とても予備校のテキストではムリですよね。Expスーパーハイレベル英語とスーパーノウハウハイレベル英語は4時間の授業を行いますが、確認テストから始まり前半文法、後半長文と進みます。先生曰く:辞書を引くことは大事ですが、それが最終目標ではない:とのこと。プリントの中には単語の意味(とその周辺)もあります。大人数の教室ではできない授業を当塾では行っています(京葉最強の塾ですね)。また数理フォーラムのもう一つの顔;個別指導も担当してくれています。一人一人の個性(能力)を伸ばすには、やはり個別が必要であるとの理念を掲げています。私の授業に先ずは参加されてください。2回、3回と回数を重ねていくと勉強の仕方が分ってきます。これを2年、3年続けていくと必ず偏差値は70を超えていきます(今年のクラス偏差値は75にすると意気込んでいます)とは本人の弁。さあ~皆さんも多田スーパー英語で日本最強の軍団へと育て上げてもらってください。中3生から参加されるのがBest:中3では実戦英語、高1でスーパーノウハウハイレベル英語。このクラスを修了するとMARCH・理科大・千葉大突破です(このクラスからは、本年度早慶理工学部、九州大学etcがでています)。そしていよいよExpスーパーハイレベル英語です。東大、東京外国語大学をクリアーする英語です(偏差値80を叩出す生徒も珍しくありません)。1学期&2学期の木曜日には長文(最)上級演習と英単語演習を設置しています。中1・2生は個別&1:2で対応しています。現中2生の桜蔭の生徒をこの次の英検で2級に合格させる&中1の渋幕の生徒は半年で中学英語終了&開成中2は来年はスーパーノウハウハイレベル英語を併用する(これは桜蔭の中2も同様)、なんて離れ業をやれます。京葉最強の英語教室:これが多田英語です