最近は個別指導の時間を遅れてくる等の生徒が多いのですが、このブログを見ている皆さんはどんな感じですか?。いぜん当塾とチェーン店の双方で勤めていた岩下さんは:遅れてきても、契約の時間はここからここまでです:と言いなさいと指導されていたとのこと。岩下さんが高校生の時には私と個別を続けていましたので、本当に違和感を覚えたとのことです。ここからがそれぞれの感覚ですよね。遅れてこないのがいいのですが('▽'*)ニパッ♪。ルールと現実(現状)はなかなか線引は難しいですね。ですので遅刻や当日欠席は明確には決めません(月に1回までですよ)。私は生徒の顔を常に見ています(生徒の体調も常に認識できます)。でも卒業生のお母さんから今までのブログの書き方から、体調を崩していませんか?と言われて、本当にビックリです(この場をかりて本当にありがとうございます)。私の感覚=皆さんの感覚を目指していきます(お金を払う側と、もらう側には相当なる隔たりがあります)。さあ~明日からもより一層がんばりますね