我々の年代では、大橋巨泉というとTV界の創設者という感じです。昭和41年(1966年)に始まった11PMは当初は笑点と一体としてのスタート予定とのことでしたが、お笑い芸能と夜の娯楽を分けてスタートしたいという立川談志さん、藤本義一さん、大橋巨泉さんの強い思いが日本テレビの制作部を動かしたのでしょうね。私も高校時代は勉強を終えて11PMをよく見ていました。巨泉さんは数字(視聴率)を取る天才でした。単に人気があるだけではなく、あとあとまで語り継がれる番組作りは天下逸品です。早々に(いまの私の年齢の時に)レギュラー番組の司会を引退しましたが、最後に作ったギミアブレイクの喪黒福造は印象深いです。クイズダービー、世界丸ごとHow Muchや古くは巨泉・前武のゲバゲバ90分等。私が見てきた番組の司会者は皆さん他界してしまいました。今年は父も他界したのでその思いは特に強いです。ご冥福をお祈りいたします。