世界に先立てての高速増殖炉でしたが、理論的には完成されていましたが現実問題としてはいい働きを出来ないままの廃炉(?)ですね。サイクロトロンの半径がやはり小さかったのでしょうね(ここでは専門的な話は割愛しますが本当に残念です)。海外に目を向けると、東京大学がドイツに間借りしているサイクロトロンはかなりの成果をあげています(筑波にあるものの数倍の半径をもちます)。本来ならばNHK等がTop NEWSに取り上げる内容でしたが、福田総理辞任が最大の話題になってしまいました(ですのでもう8年を過ぎましたね)。もんじゅと東京大学のサイクロトロンとは目的が違いますが、本当に残念です。福井県で知っているものは?の問いに:東尋坊ともんじゅが双璧をなしてくれる時代を期待していました。福井県出身の人は?の問いに、私は竹内均先生(東京大学名誉教授。ノーベル地球物理学賞といわれる、ラグランジェ賞を日本人として初めて受賞。名誉教授のなってからは、福井のために派手な眼鏡に変えて、メガネの福井県を宣伝してくださいました)。地元の人たちも残念だと思います。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード