このテーマで何回か書いていますね。今回は扱う問題について:私が大切だと思っている問題は、他の予備校・塾でも当然、授業の解説問題に入れてあります。そんな他の予備校のテキストを全て見てみると:駿台予備校のS-α(もちろんハイレベル理系も)、河合塾の東大理系コース(難関数学)、東進の上級2レベルにある問題は全て当塾で解説済み(+これから1学期のうちに解説します)の問題です。上記の問題はかなり重複していますが、どれも重要な問題ばかりです。どうですか、この言葉を聞いて?。これらの予備校のテキストはどこかに漏れがあるのがわかりましたか。Aの予備校では扱っているがB・Cの予備校では空。それが怖いのです。Ⅰを聞いてⅩを知れではなく、Ⅹを教わりⅩを知る、当塾のやり方がベストです。ただそうなると時間数も多くなり、授業料も大きくなります。そこで今回の当塾は最大手よりも割安に出来ています(最安値です)。HPの1面も作りますが:駿台予備校、河合塾などの最上級理系数学(+もちろん実戦・中堅数学も)は全て市川数理フォーラムの授業で解説済みです。総ての問題を扱えて、最安値でそして羽立が総指揮を執る予備校が市川数理フォーラムです。(注)花川先生が東大英作文を開講しました。添削を行いながら進めていきますので、皆さんの受講を待っています。私のExpスーパーハイレベル数学 ⊇ 駿台予備校の最上級(+上級)クラス+河合塾の最上級(+上級)クラスの問題:ですので、東京大学+国立大学医学部+東京慈恵会医科大学には最適です。慶応医を目指す諸君には:花川先生が数学&英語の特訓を行っていますので、医学部専門教室に問い合わせて下さい。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード