もうこんな話題を書く時期になりました。早いところでは武蔵高校は26日から期末テストにはいります。逆に巣鴨高校では7月6日からです。プレ夏期講習は7月10日スタートでやりますので、皆さん気合いを高めて下さいね(≧ヘ≦) ムゥ。HPにも時間割や授業の受け方を載せていますので確認をお願いします。ここからは書き加えているのですが:授業をしない予備校で難関校突破はあり得ません。いままで勉強をろくにしなかった連中を相手に苦し紛れの宣伝文句で客寄せをしているだけですが、本当の難関校はそんな子供だましでは通用しないのですよ。私の行っている演習特訓は当塾や駿台予備校等に通っている生徒がもう一度(いや別解を作りたくて)やり直す教室です。私は高校時代に:受験を専門とする最高の授業を受けたい:の気持ちでした。そんなときに代々木ゼミナールが東京から札幌に進出してきました。高校2年⇒3年に上がるときに受講した春期講習は人生最大の感銘を受けました。なんと言っても化学の大西先生です:人生は一度しかない。大学は一流でなければならない。一流大学とは東大のこと:でした。大西先生の集中講義がなければ私の東大合格は先延ばしでした。前田先生の物理はいまでも先生の書物を拝借しています(前田の物理&標準問題精講です)。土師先生の東大理系数学テストゼミは大学生になってからはそのスタッフとして随分と活躍させてもらいました。私も40年の歴史をもつ受験界のエキスパートとして皆さんの指導にあたっています。いい先生に習いたいがいまでも受験生の共通の願いです。受験時代こそ最高の指導者に出会えるときなのです。無意味な塾で時間と金を費やしては取り返しのつかないことになります。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード