私ではとてもオンタイムでは見れないのですが(完全睡眠中です)、決勝トーナメント進出が決まりました。負けても得失点差(警告の差ですのでもっとギリギリですね)で決勝Tに出ることを選びましたよね。相手はこの大会では敗退が決まっていますが世界ランキング8位のポーランドです(本当によくやりました。西野采配の負けても勝つですよね)。もう40年以上前の話ですが:アントニオ猪木対モハメド・アリとの異種格闘技戦を思い出します。アントニオさんは寝っ転がってアリの太ももを蹴り続けました。当時は猪木は本当に情けないと言われましたが、あれから40年経ったいまでは猪木の作戦勝ちと評価されます(試合後アリは入院でした。アリからボンバイヤーのテーマソングをもらいました)。受験でも同様の戦略があります。全ての問題に不充分な解答を作る:実はこれが不合格をもたらす最大の原因です。合格点を取るためにはたとえば1問くらいは手つかずの問題があっても構わないので、作成した解答は完全得点をできるという責任ある答案を作れる皆さんを創っていきます(指導していきます)。