この時期になると受験大学の過去問に入ります。今日の東大の問題は皆さんにとってどんな感じでしたか?:たぶんムリという気持ちですよね。明日はもっと×2平たい解法を紹介しますが、ここで放物線が表れる事は覚えておいて下さい(これが知識外ですとムリです)。前回の千葉大学医学部の問題は良問&難問の整数問題でした(あそこに分母と分子に奇数が表れるは最高でしたね)。今日の東大の整数問題は1)、2)3)までは書きましょう(得点したいですね)。ラスト4)は実は本日の解答だけでは100%ではないのですが、受験生にはこれ以上は書けないですよね。今年はExpのクラスは東大理系と千葉大学医学部の2つなので徹底的に解きまくりましょう。あとは東京慈恵会医科大学ですね。筑波大学医学部を目指す渋幕の女の子は医学部専門教室でお願いします:花川先生が担当してくれます。今日は秋分の日です。どんどん日が短くなっていきます。同時に焦る気持ちが強くなってきます。とくに今年はセンター対策を早めに終わらせますね(もちろん2次対策も並行してです)。ここからは書き加えているのですが、皆さんの睡眠時間について問います:12時前に寝るはA,1時前には寝るはB、その後はC。睡眠時間は6時間未満はa、7時間未満はb、それ以上はcで答えて下さい。私は今まではAーbですがこれからはBーbになりそうです。大学院生や研究員の頃は睡眠時間を減らすためにWATER BEDを使っていました。いい感じの睡眠をとれていました(お酒も少しは吞んでいましたが、あまりイビキをしないと言われました。いまはイビキだらけです)。その頃はCーaですね。また睡眠と食事およびその時間について書きますね。理にかなった方法で受験を乗り切りましょう