さきほどもNHKの番組を見ていて本当に感動しています。この道50年のベテランのカレー職人(荻窪、74歳)と常に新しいカレーを追い求める(もはやカレーの枠を超えているように思えました。下北沢、46歳)職人の話でした。いい刺激をもらいました。最近はアベノミクスで景気がいいのかしら?。景気がいいとこの予備業界にどんどん新店舗が登場してきます。去年は津田沼・柏にいかにも凄いと言わんばかりに進出してきた新予備校が早くも撤退しました。いつも言うように:いい講師はそうそういないのです。その辺のお兄ちゃんを連れてきて:今日からお前がこのクラスを担当しなさい:という予備校が新設予備校です。プロフェッショナル講師(プロフェッサー)に指導してもらうのとその辺のお兄ちゃんに指導してもらうのは:天と地ほどの差が出る:という事実を知って下さい。お金をもらうからにはプロだ!と予備校の経営者はお兄ちゃん講師に発破を掛けますが、お兄ちゃん講師はそんな意識も責任感も存在していません。プロフェッショナル講師(プロフェッサー)いい響きですね( ̄ー ̄)ニヤリッ。皆さんも羽立教授の門を叩いて下さい