そこまではやりませんが少し写真やページを増やしたいと思っています。体験授業をHPで(先ずは)やってもらうためにも動画配信や音声配信もやっていきますね。去年こんな問合せがきました:私の通塾している鉄緑会では英作文の添削は全く行っていませんがどうしたらいいのでしょうか?という問合せがきました。私は:行く塾が間違っているのだよと応えました。当たり前です、当塾の花川講師の英作文の授業はどこにでもある授業とはレベルも講師の腕も全く違います。そんな授業風景を動画配信してあげるのも私たちの役目なのかなとも思います。私の授業は常にオーソドックスな解法+やや上手い解法を心がけています。ではどこが違うのですか?それは直ぐに行う問題演習です。これを通して受講生の理解が倍増つまり定着するのです。そんな光景をHPでも見てもらいたいです。実戦数学とハイレベル数学ですね。Expスーパー数学は授業の展開の仕方が異なるので、足を運んで下さいね( ̄ー ̄)ニヤリッ。皆さんの人生を担っている我々ですので、常に緊張感溢れる講義を展開して行きますよ。当塾の合格実績を載せて下さいとの問合せがきましたので、ここ数年間の合格大学と出身校を載せておきます。ただ他の予備校とは違う感じで作ろうと思います。合格大学+高校名⇒高校名+いた年数を加えた合格大学とか、高校別合格大学とかをやってみますね。例:戸所尚来君(巣鴨高校、在籍6年)東京大学理科Ⅲ類、東京慈恵会医科大学。長内孝君(麻布高校、在籍2年)東京大学文科Ⅰ類。これにもう少し皆さんに参考になる内容を付け加えた合格資料を作りますね
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード