たぶん今年も6月は真夏日続出だと思いますのでここで一言。先日から運動会が立て続けにありますが、皆さんUVカットの日焼け止めは使っていると思いますがここで再確認です(何度も塗りなおすので、常に携帯をして下さいね)。体の内部からはリコピンつまりトマトジュースです(スイカの赤い色素もリコピンです)。まいど小まめに水を飲んでくださいとの報道をしていますが、直射日光を浴びないことが先決です(やっと男性でも日傘を使うことの報道が出ました)。ただしクーラーの効きすぎた部屋は御法度ですので、かるく扇風機を使う程度がいいかと思います(ただしもの凄い湿度の時は除湿+軽い冷房を行って下さいね)。いつも言っていますが:夏に負けない体を作る必要があります。そのためには運動をして、どんどん汗をかいて下さい(お風呂で汗をかくのもいいのですが、運動で汗をかくのがベストです。去年はあさ50分間カッパを着て汗だくになりながら走っていました。今年はどの様にしょうかなと考えています)。あとマルチビタミンをお勧めします(VBやVCは水溶性ビタミンで汗と一緒に出て行ってしまいます。私はVB剤とVCは青汁で摂っています。VAはニンジンジュースで、VEはお米にポン、VDは人間が作れる唯一のビタミンで日光に当ることで作れます)。そろそろ第Ⅰ回目の模擬試験が却って来る頃ですが、成績に一喜一憂するのでは無く、なぜその時点ではそのようなミスをおかしたのかを反省する最大の材料です。ミスをおかさない自分を創るためには何が必要なのかを整理するための原材料です。6,7,8月が皆さんの人生を決める季節です(9月には明るい展望が開けているようにしましょう)。少し早いかもしれませんが:夏を征する者は受験を征する:です。いままさにその時であります